吉井北小学校

 今日の北小【R3】 ホーム
 ホーム > 今日の北小【R3】
全160件 (111〜120件)
 2021年6月16日(水) 
ワクワク図書室!  
梅雨が本番となって、雨の日が多くなってきました。 この時期を狙って、図書委員会さんが素敵な取組を始めました。 その名も「図書ビンゴ!」 …

 2021年6月15日(火) 
チャレンジタイムスタート!  
朝の活動に地域の方のご協力を得て「チャレンジタイム」をスタートしました。6年生が柴山先生、5年生は赤木先生、3年生は村川先生、1年生は松尾先…

 2021年6月14日(月) 
読み聞かせスタート!  
今年度も読み聞かせボランティアさんたちのお世話になることになりました。 本日は保護者の方々。 読んでいただいた本は、 1・2年生「吉井…
いのちを見つめる道徳授業 パート2  
いのちを見つめる授業、5年生編です。 5年生では、4年生で小児がんでこの世を去った宮越由貴奈さんの詩「命」を通して「精一杯生きることとはど…

 2021年6月11日(金) 
いのちを見つめる道徳授業パート1  
本来ならば本日は授業参観で、道徳授業を公開する予定でしたが 残念ながら中止といたしましたので、各教室で行なった道徳授業について紹介します。…

 2021年6月10日(木) 
劇団「風の子九州」がやってきた!〜このゆびと〜まれ〜  
佐世保市の事業「青少年劇場」に応募し、劇団「風の子九州」さんの舞台を見事射止めました!今日は楽しみにしていた本番の日。劇団の方々は早朝から舞…

 2021年6月9日(水) 
聖和中高英会話部の直谷城学習  
聖和女子中学校・高等学校の英会話部のみなさんが 直谷城の学習にやってきました。 地域のエコツーリズム代表の和田さんや川崎さんが指導の中心…

 2021年6月8日(火) 
6月のスナップ1  
暑い日が続くようになりました。 朝や昼休みに運動場で遊んだ子供たちは、シャワーを浴びたかのように頭から汗びっしょりです。 そんな子供たち…

 2021年6月2日(水) 
外国語の授業って楽しい!(5年生提案授業)  
本校は2年前、校内研究で外国語活動に取り組んでおり、その時の研修の成果として「吉井スタイル」の外国語学習があります。 今年度、それを全職員…

 2021年6月1日(火) 
スポーツテスト!!  
運動会が終わったばかりですが、今週はスポーツテストに取り組んでいます。運動場では職員が引いたソフトボール投げのラインの上で、4年生の歓声が上…

←前へ  1 ... 9   10   11   12   13   14   15   16  次へ→
  ▲ページの先頭へ   

ホーム