吉井北小学校

 今日の北小【R7】 ホーム
 ホーム > 今日の北小【R7】
全35件 (21〜30件)
 2025年6月6日(金) 
音楽にふれる機会  
アルカスSASEBOのアウトリーチ事業として、演奏家の方をお招きし、校内で演奏を聴いたり、楽器にふれ機会を計画しました。音楽室で行ったのです…

 2025年6月5日(木) 
芋の苗差し  
1年生が今年も芋の苗を植えました。学級園にて、これから水やりをしたり、草を取ったりしながら育てていきます。翌日には2年生も苗差しを行いました…

 2025年6月4日(水) 
2年生まち探検  
生活科の学習の一環として、2年生がまち探検第一段に出かけました。学校の近くにある施設(保育園・駐在所・郵便局)や史跡などの目印などを見て回り…

 2025年5月30日(金) 
いのちを見つめる講話  
6月1日から長崎県は「いのち輝く強調月間」になっています。過去にあった悲劇をA二度と繰り返さないように、校長が講話をしました。新聞記事やネッ…

 2025年5月23日(金) 
修学旅行A  
二日目は、ホテル出発後、班別の自主学習を行いました。大浦天主堂やグラバー園、眼鏡橋などいくつかのチェックポイントを通過することで、職員が安全…

 2025年5月22日(木) 
修学旅行@  
6年生の修学旅行に行きました。初日はバスで大村へ移動後、新大村駅から新幹線に乗りました。子どもたちは大興奮。その後は昼食後、平和公園にてガイ…

 2025年5月21日(水) 
縦割り活動  
今年の縦割り班は6班。初めての顔合わせ。緊張しながらも、リーダーの6年生が声をかけていました。異学年での活動は、「つながり」や「伝統」も継承…

 2025年5月19日(月) 
ALTとのお別れ  
外国語でお世話になったカークランド先生が、二年間のお仕事を終え、故郷のカナダに戻ることになりました。日本語も堪能で、とてもわかりやすく教えて…

 2025年5月14日(水) 
プール清掃  
例年、プールの床面が剥がれるため、工事が済んだあと、プール清掃を行いました。 児童が少なくなっているぶん、時間がかかってしまうので、大方(…

 2025年5月8日(木) 
避難訓練  
今年初めての避難訓練を行いました。今回のねらいは「避難経路の確認」です。静かに放送を聞き、先生の指示に従って安全に避難することを学習しました…

←前へ  1   2   3   4  次へ→
  ▲ページの先頭へ   

ホーム