今日のできごと
ホーム
> 今日のできごと
全2093件 (1011〜1020件)
2017年10月6日(金)
初めての通知表(1年生)
今日は前期の終業式でした。1年生は初めて通知表をもらう日です。一人一人ていねいに受け取って、開くときはドキドキでした。
2017年10月5日(木)
理科クイズ
理科室の前に、移動黒板を使って理科クイズが登場です。一見簡単そうですが、なかなか正解にたどり着けません。実物や画像を使い、子どもたちの科学の…
2017年10月2日(月)
10月のあいさつ運動
10月は雨のスタートになりました。雨の中、安全に気をつけながら元気に登校です。あいさつ運動にご協力いただいた皆様、ありがとうございました。
2017年9月28日(木)
昼休みの子どもたち
さわやかな秋晴れが戻り、昼休みに子どもたちが運動場に飛び出して行きます。教育実習の先生と「チャレンジ8の字とび」を楽しんでいました。
2017年9月22日(金)
体育館使用再開
「学校からの通知 > お知らせプリント」にも掲載していますとおり、体育館の工事が終了しました。すっきりした天井は、安全性が高まっています。地…
2017年9月20日(水)
遊ぼうタイム(6年生)
縦割り班で遊びました。計画や準備、進行に6年生が大活躍。みんなで楽しく活動することができました。
遊ぼうタイム
縦割り給食に続き、昼休みは「遊ぼうタイム(異年齢共遊活動)」です。運動場やひまわり公園は、いつも以上ににぎやかです。
縦割り(異年齢集団)給食
異年齢の交流で「交わる力」を育てることをねらい、今日は、縦割り班で給食を食べました。緊張があったのか、とても行儀よく食べていました。
2017年9月15日(金)
避難訓練(地震対応)
本年度2回目の避難訓練を、地震発生を想定して行いました。ランドセル等で頭を守りながら、落ち着いて速やかに行動できました。
2017年9月13日(水)
体育館の様子
地震に備えた、落下防止のための天井合板の撤去が終わり、足場も片付けられています。すっきりして安全性が増した体育館で、10月からまた学習できる…
←前へ
1
...
99
100
101
102
103
104
105
...
210
次へ→
▲ページの先頭へ
Copyright (C) 2007 吉井南小学校 All Rights Reserved.