今日のできごと
ホーム
> 今日のできごと
全2136件 (1011〜1020件)
2018年2月27日(火)
筝の演奏会(3〜6年生 音楽)
本日5〜6校時、東京音楽大学在学の久家慶子(くがきょうこ)さんをゲストティーチャーにお招きし、音楽の授業を実施しました。久家ゲストティーチャ…
職員室前駐車場について
2月23日配付の「平成29年度 学校評価アンケート集計結果について」の中で回答を行いました、職員室前駐車場スペースの案内ですが、昨日看板を…
2018年2月23日(金)
まとめの学習 6年生
6年生は、各教科等で、まとめの単元に入っています。書写では、6年間で学んだことを生かし、課題「旅立ちの朝」に、集中して取り組みました。
算数授業 5年生
今日の5年生の算数は、円周と直径の学習です。めあてに向かい、活発に意見を交わしていました。
2018年2月22日(木)
「人権の花運動」感謝状(3年生)
3年生は本年度「人権の花運動」に参加し、ひまわりを育てました。それにより、先日、法務局及び人権擁護委員協議会から、感謝状をいただきました。吉…
「自分のものがたりをつくろう」2年生
生活科で、まとめの学習をしています。自分の成長をしっかり感じてほしいものです。
2018年2月21日(水)
キムタクご飯
今日の給食の献立に、うわさの「キムタクご飯」がありました。どんな味だったかはお子様に尋ねてみてください。漬け物離れが言われる今、子供たちに、…
地区児童会
今日の朝の活動の時間は、地区児童会でした。今年度の反省と、次年度の登校班の班長さんの確認などを行いました。人数の多い地区も少ない地区も、熱心…
2018年2月20日(火)
外国語活動(6年)
「職業」や「〜になりたい。」という表現を、ALTと一緒に楽しく学習しました。
2018年2月19日(月)
式歌練習(6年生)
卒業式で歌う、式歌の練習を始めています。卒業まで、あと25日です。
←前へ
1
...
99
100
101
102
103
104
105
...
214
次へ→
▲ページの先頭へ
Copyright (C) 2007 吉井南小学校 All Rights Reserved.