今日のできごと ホーム
 ホーム > 今日のできごと
全2136件 (1041〜1050件)
 2017年12月12日(火) 
昼休み 元気な子供たち  
今日は、厳しい寒さの一日でしたが、昼休みには外で元気に遊ぶ子供たちの姿が見られました。インフルエンザ流行の兆しがあります。元気に遊び体力をつ…

 2017年11月29日(水) 
ペア読書 ペア読書  
今日は、異学年でペアを組み読書をしました。6年生は1年生とのペアです。優しく読み聞かせる6年生とニコニコしながら聞いている1年生、和やかな雰…

 2017年11月19日(日) 
ふるさと先生 対面式 南小まつり  
本日、南小まつりを行いました。午前中はステージ発表、午後は、地域から「ふるさと先生」をお招きし、様々な活動を行いました。寒い中、おいでくださ…

 2017年11月17日(金) 
「南小まつり」会場準備 「南小まつり」会場準備  
11月19日(日)は南小まつりです。今日は、6年生を中心に会場の準備をしました。ステージ発表は9時に、「ふるさと先生コーナー」は12時30分…

 2017年11月7日(火) 
市小学校音楽発表会 第43回 佐世保市小学校音楽発表会(4年生)  
本日、佐世保市小学校音楽発表会が開かれ、午前の部に本校の4年生が出演しました。アルカスSASEBO大ホールで「すてきな一歩」「YUME日和」…

 2017年11月1日(水) 
11月の挨拶運動 11月の挨拶運動  
朝は少し冷えますが、朝日を浴びながら元気に登校、笑顔で挨拶です。保護者、地域の皆様、今日も早朝よりありがとうございました。

 2017年10月26日(木) 
居住地交流学習 2年生 居住地交流学習  
佐世保特別支援学校から、田中一平君を迎え、居住地交流学習を行いました。歌やゲームで交流し、楽しい時間を過ごしました。同じ場で、共に学ぶことで…
流れる水のはたらき 5年理科 流れる水のはたらき  
校門橋付近の川に実際に出かけて、流れる水のはたらきを調べました。流れの速い所と遅い所の違いを比べました。

 2017年10月24日(火) 
佐世保市小学校体育大会(6年生) 佐世保市小学校体育大会(6年生)  
晴天の下,元気に体を動かし,楽しく活動できていました。 「楽しかったです!」「友達ができました!」「新記録が出せました」など,うれしい報告…

 2017年10月19日(木) 
縦割り(異年齢集団)掃除 縦割り(異年齢集団)掃除  
異学年との清掃活動を通して交流を深め、高学年のリーダーシップを育てることをねらいとして、縦割り班で掃除を始めました。毎週木曜日に行います。仲…

←前へ  1 ... 102   103   104   105   106   107   108 ... 214  次へ→
  ▲ページの先頭へ   

ホーム