今日のできごと
ホーム
> 今日のできごと
全2136件 (1071〜1080件)
2017年9月4日(月)
6年生 前期後半スタートしました
6年生で,充実した1日にするために大事にしていること,まずは,あいさつ。そして,朝掃除。前期後半も,気持ちよく1日をスタートしています。
夏休みの頑張り
子どもたちは、この夏休みにいろいろなことに挑戦できたことと思います。子どもの頃の頑張った体験は、一生を支える宝物です。
9月のあいさつ運動
9月1日は、前期後半のスタートです。元気な子どもたちが学校に戻ってきました。
2017年9月1日(金)
前期後半スタート
夏休みが終わり、子どもたちが元気に学校に戻ってきました。体育館工事のため、今回も全校朝会は放送で行いました。
2017年8月9日(水)
登校日 8.9平和集会
今から72年前に長崎に原子爆弾が投下された日、県民祈りの日の今日、平和集会を行いました。工事で体育館が使用できないため、放送を使って各教室…
2017年7月24日(月)
水泳教室
本日と明日の2日間、水泳教室が行われます。ビート板などを使った個別指導で、泳力の伸びが期待できます。まずは、水泳の練習に果敢に挑戦する子供た…
2017年7月20日(木)
前期前半終了 全校朝会
今日は、前期前半の終了日でした。体育館が工事で使えないため、放送を使って全校朝会をしました。正しい姿勢から、やる気が感じられます。「笑顔」・…
2017年7月18日(火)
雑巾寄贈
本日、吉井町学校支援ボランティア実行委員会(男澤 不二美委員長)より、手縫いの雑巾をご寄贈いただきました。子供たちの清掃活動や夏休みPTA美…
2017年7月12日(水)
学力向上のための校内研修
7月11日は、佐世保市教育委員会より講師の先生を派遣していただき、学力向上のための校内研修会を開きました。国語の模擬授業を通じて研修を深めま…
2017年7月4日(火)
7月のあいさつ運動
7月3日に7月のあいさつ運動を行いました。子供たちの元気なあいさつが響きます。あいさつ運動の輪を、もっともっと広げていきたいと考えています。…
←前へ
1
...
105
106
107
108
109
110
111
...
214
次へ→
▲ページの先頭へ
Copyright (C) 2007 吉井南小学校 All Rights Reserved.