今日のできごと
ホーム
> 今日のできごと
全2093件 (1091〜1100件)
2017年2月9日(木)
あいさつ広場の看板
朝夕に、子どもたちが行きかう場所を「あいさつ広場」と名づけ、看板を設置しました。明るい笑顔の子どもが、あいさつをしている絵が描かれています。…
2017年2月6日(月)
名札忘れ0の日(26回目)
今年度、26回目の名札忘れの日となりました。全校児童が心を一つにして取り組んできた積み重ねは素晴らしいものです。本日は1年生の牛乳乾杯です。
2017年2月4日(土)
放課後子ども教室(手話教室)
吉井ひまわり手話サークルの皆さんのご協力で、手話教室を開きました。コミュニケーションの難しさだけでなく、楽しさも感じることができました。
2017年2月1日(水)
クラブ活動(3年生クラブ見学)
3年生がクラブ活動を見学しました。来年度から始まるクラブ活動に夢を広げていました。科学クラブは、「熱」と「遠心力」を使ったわたあめ作りを3年…
名札忘れ0の日(25回目)
とうとう目標まであと1回になりました。子どもたち一人一人の努力の積み重ねが、この結果を生み出しました。今日は4年生の牛乳乾杯です。
2017年1月31日(火)
福祉学習(4年生 総合)
市社会福祉協議会の皆さんのご協力で4年生が体験学習をしました。視覚障害者の方が盲導犬を連れて来校してくださいました。盲導犬のお話や便利グッズ…
食育の話(6年生)
ランチルームで給食を食べた6年生に、栄養士からお話がありました。給食週間にちなんで、ちゃんぽんの由来のお話でした。
音楽朝会
今日の音楽朝会の歌は「わたしはとうふです」という題名でした。題名もユニークですが、曲も大変ユニークです。1つの伴奏に2つのメロディーが上手に…
2017年1月26日(木)
小小連携
6年生が、吉井北小学校の6年生と交流しました。今日は吉井中学校の入学説明会ということで、両校がそろうチャンスでした。体育館でゲームをしたり、…
図書ボランティアゆめのかさんの活動
今日は図書ボランティア「ゆめのか」さんの活動日でした。学校司書と連携しながら素敵な図書室をつくってくださいます。本の修理や環境整備にも活躍し…
←前へ
1
...
107
108
109
110
111
112
113
...
210
次へ→
▲ページの先頭へ
Copyright (C) 2007 吉井南小学校 All Rights Reserved.