今日のできごと
ホーム
> 今日のできごと
全2093件 (1211〜1220件)
2016年9月27日(火)
生活科遠足(2年生)
2年生が、たびら昆虫自然園に遠足に出かけました。MRに乗って、自分で電車賃を支払う活動も行いました。天気もよく、よい活動ができました。
2016年9月26日(月)
読書感想画(5年生)
5年生が取り組んできた読書感想画も大詰めを迎えました。混色に気をつけながら彩色をがんばりました。
2016年9月23日(金)
特別支援学級合同遠足
なかよし学級とくすのき学級の子どもたちが、秋晴れの下、でんでんパークさざまで、交流遠足に出かけました。
名札忘れ0の日(11回目)
4年生がランチルームで牛乳乾杯です。盛り上がっていました。
2016年9月20日(火)
音楽朝会
今月の歌は「ドンマイ」でした。困っている友達に優しくかけてあげる言葉を、歌をとおして知ることができました。
米軍消防車・起震車体験(4年生)
アメリカ海軍の方のご協力をいただき、4年生の子どもたちが社会科の学習のまとめとして、消防車及び起震車の体験をさせていただきました。日本の消防…
2016年9月16日(金)
環境を学ぶ(5年生)
5年生は総合的な学習で、環境について学びます。今日は市の環境学習支援室の方を講師に招き、オリエンテーションをしていただきました。活動を続けて…
メロンの観察(3年生)
学校の近くのビニールハウスで育てているメロンが少しずつ変化を見せています。今日はその変化を見つけにいきました。
鍵盤ハーモニカ(1年生)
1年生が鍵盤ハーモニカの練習をはじめています。まずは、一つの音をのばしたり、短く切って吹いたりする練習をします。次は、親指と小指を使ってドと…
2016年9月15日(木)
学校支援会議
今年度3回目の学校支援会議を行いました。通学路安全点検のその後の進捗状況について確認がありました。その他にも、たくさんの意見が出され、有意義…
←前へ
1
...
119
120
121
122
123
124
125
...
210
次へ→
▲ページの先頭へ
Copyright (C) 2007 吉井南小学校 All Rights Reserved.