今日のできごと ホーム
 ホーム > 今日のできごと
全2093件 (1261〜1270件)
 2016年9月1日(木) 
自由研究発表会  
3年生は、理科の自由研究の発表会をしました。自分が興味をもって調べてきたことを、「きっかけ」や「実験の方法」にわけて説明をしました。
全校朝会  
オリンピック選手から多く聞かれた「夢」「あこがれ」「あきらめない」という3つの言葉について、校長先生からお話がありました。前期の終わりに向け…

 2016年8月28日(日) 
おやじの会 通学路草刈り活動  
学校支援会議で行った通学路安全点検を受けて、おやじの会のメンバーが、前期後半のスタートを前に、通学路の草刈りをしてくださいました。すっきりし…
PTA美化活動  
PTA美化活動を行いました。たくさんの保護者や高学年の子どもたちが参加して、日ごろ手の届かないところを中心に、校舎内をきれいにしていただきま…

 2016年8月19日(金) 
畑の草取り(1,2年生)  
さつまいもがぐんぐん育っています。しかし雑草もこの陽気で勢いを増していました。そこで、1,2年生が力を合わせて、雑草とりをしました。

 2016年8月9日(火) 
平和集会A  
平和集会の終わりには、みんなで作った千羽鶴を6年生に託しました。6年生は修学旅行のときに、平和公園を訪れ、献鶴する予定です。
平和集会  
8月9日は県民祈りの日です。学校では平和集会を行いました。校長先生のお話の後、原爆についてみんなで学びました。そして、学級の代表者が、平和の…
着任式  
夏休み中に復帰した養護の先生の紹介をしました。

 2016年8月8日(月) 
吉井夏まつり  
8月7日(日)に夏まつりがありました。南小の子どもたちも、出し物に出演するなど、夏を思い切り楽しんでいました。

 2016年7月25日(月) 
水泳教室2日目  
25日(月)、水泳教室の2日目でした。最後は泳力調査をして、記録証を贈りました。

←前へ  1 ... 124   125   126   127   128   129   130 ... 210  次へ→
  ▲ページの先頭へ   

ホーム