今日のできごと
ホーム
> 今日のできごと
全2093件 (1281〜1290件)
2016年7月11日(月)
放課後子ども教室(グランドゴルフ交流会)
今年度初めてのグランドゴルフ交流会を行いました。子どもや保護者、地域の方45名が参加して大盛況でした。
2016年7月8日(金)
教育実習生最終日
6月13日から始まった教育実習が本日終了します。お昼の放送で全校へ向けて、実習生があいさつをしました。たくさんの時間をかかわった2年生は、あ…
2016年7月7日(木)
読みかたり(6年生)
今日の本は、「しげちゃん」でした。ある有名人が書いた名前に関する絵本です。読みかたりのあとに、「自分の名前に自信と誇りをもちましょう」という…
2016年7月5日(火)
町探検2回目(2年生 生活科)
今日は立石新町方面へ行きました。吉元方面とは違う町の様子に気づくことができました。
全校朝会
校長先生から、11種類もある梅雨の言い回しについてのお話やこの時期を言い表すオノマトペのいろいろについてのお話がありました。お話に先立って、…
2016年7月4日(月)
閉じ込めた空気〔4年生 理科)
閉じ込めた空気を押したときの手ごたえについて学習しました。押し方によって、感じる手ごたえが違うことを体験的に学習しました。
プール参観(6年生 体育)
水泳の学習を参観していただきました。暑い中でしたが、たくさんの方にご来校いただきました。
芋苗さし(1,2年生 生活科)
うだるような暑さでしたが、元気に芋苗さしをしました。1年生と2年生が協力してがんばりました。今年はプールの横の畑に栽培することにしました。
北部ブロック親善スポーツ大会 優勝
7月3日(日)世知原を会場に行われた、北部ブロック親善スポーツ大会で、吉井南小チームが見事優勝しました。種目はドッジビーでしたが、どの試合も…
2016年7月1日(金)
新しい一輪車が使えるようになりました
雨が続いていたので、みなみの広場に展示していた「新しい一輪車」。梅雨の晴れ間に、外に出しました。さっそく新しい一輪車を試す子ども、乗りなれて…
←前へ
1
...
126
127
128
129
130
131
132
...
210
次へ→
▲ページの先頭へ
Copyright (C) 2007 吉井南小学校 All Rights Reserved.