2024年6月13日(木) |
 |
研究授業 今日の4校時目に5年2組で研究授業を行いました。
「小数÷小数の計算のしかたを考えよう」をめあてに、既習事項をふり返ったり自分の考えを友だ…
|
2024年6月12日(水) |
 |
全校朝会 今朝は全校児童が体育館に集まり、全校朝会を行いました。
運営委員会のメンバーが吉井南小学校のメディアスローガンを発表しました。
「メディ…
|
2024年6月11日(火) |
 |
プールそうじ 今日は午後から5年生と6年生がプールそうじに取り組みました。1年間でたまったプールの汚れを一生懸命落としてくれました。みんなのためです。
…
|
2024年6月10日(月) |
 |
つばめの巣 本校児童玄関前のピロティーにつばめが巣をつくっています。じつはつばめにとって今回が2回目の巣づくりで(前回と同じつばめかどうかは定かではあり…
|
2024年6月6日(木) |
 |
心肺蘇生法講習会 今日は授業参観・懇談会・心肺蘇生法講習会を実施しました。多数の保護者の皆様にご来校いただきありがとうございました。
6月は「いのちかがやく…
|
2024年6月5日(水) |
 |
心の状況調査 今日は2年生以上の全学年が「心の状況調査」を行いました。1人1台の端末を使って、質問項目にこたえを入力していきます。お子様の調査の結果につい…
|
2024年6月4日(火) |
 |
学校訪問 今日は学校訪問で、市教育委員会から多数のお客様が来校されました。元気いっぱいに勉強や運動をがんばる吉井南小学校の子どもたちの姿を見ていただき…
|
2024年6月3日(月) |
 |
1年生 まちにでかけたよ 今日は1年生が吉井のまちに出かけました。
道路のすみを歩いたり、横断歩道を手をあげてわたったり、安全に気をつけることができました。道端に咲…
|
2024年5月31日(金) |
 |
いのちを見つめる日 6月1日の今日「いのちを見つめる日」を迎えました。市内の小学校で起きた事件から20年。決して忘れてはならない日です。
今日は全校朝会の中で…
|
2024年5月30日(木) |
 |
航空写真撮影 今日は午後から全校児童で航空写真撮影を行いました。
吉井南小学校創立150周年事業の一環で、校庭に「吉井南小」の一文字を全校児童でつくり、…
|