今日のできごと ホーム
 ホーム > 今日のできごと
全2136件 (1411〜1420件)
 2016年4月28日(木) 
PTA実行委員会  
19時よりPTA実行委員会が開かれました。各専門部に分かれて、今年の活動計画について話し合いました。活発な意見がたくさん出て有意義な時間とな…
名札忘れ0の日(3回目)  
元気いっぱいの1年生も、牛乳乾杯を楽しみにしています。
表彰(柔道)  
柔道をならっている子どもたちが、団体で優勝しました。団体で優勝するのはこれが初めてだったそうです。

 2016年4月27日(水) 
元気もりもり(1年生)  
小学校生活にも慣れてきた1年生です。好き嫌いをせず、給食をもりもり食べています。
いのちと食の学習(4年生)  
4年生は今年も、スイートコーン栽培をとおして、命のつながりと食の大切さを学習します。夏休み前に収穫できるように、今日たねまきをしました。

 2016年4月25日(月) 
保幼小連携担当者会  
4つの園と2つの小学校の担当者が月に1回集まっています。今日は今年度1回目の会で、小学校へ入学した子どもたちのその後の様子などを話し合いまし…

 2016年4月22日(金) 
PTA総会  
今年度のPTA活動の方向性を決める総会がありました。委任状を出した方には後日資料が届きますので、必ず目を通してください。
授業参観  
今年度最初の授業参観を行いました。たくさんの保護者の皆様にご来校いただきました。ありがとうございます。

 2016年4月21日(木) 
はじめてクッキング(5年生家庭科)  
これから始まる実習を前に、ガスコンロの使い方の学習をしました。子どもたちは、おそるおそるコンロに火をつけていました。
りすのちょろた(2年生道徳)  
誕生日プレゼントが早くほしい「ちょろた」が、行ってはいけない池から近道をしようとして危険な目にあうお話をもとに考えました。

←前へ  1 ... 139   140   141   142   143   144   145 ... 214  次へ→
  ▲ページの先頭へ   

ホーム