今日のできごと ホーム
 ホーム > 今日のできごと
全2092件 (1431〜1440件)
 2016年2月22日(月) 
名札忘れ0の日(16回目)  
名札忘れゼロの日達成 16回目でした。2年2組は、さわやかチェックも100%でした。
沸騰したときに出る泡の正体(理科 4年生)  
水が沸騰したときに見える泡の正体を調べる実験をしました。膨らんだビニール袋の様子をもとに、自分の考えをまとめました。

 2016年2月19日(金) 
一板多色刷り(5年生図工)  
模写をもとに、動きのある作品に取り組んでいます。
マイボックス(4年生図工)  
自分のためのオリジナルボックスを作りました。カラフルな飾り付けを工夫しました。

 2016年2月17日(水) 
授業参観・懇談会  
2月16日(火)今年度最後の授業参観・懇談会を行いました。4年生では2分の1成人式を行いました。よい雰囲気に包まれ、涙する子どもたちの姿も見…

 2016年2月15日(月) 
南っ子サポート会議(学校支援会議)  
12日(金)に学校支援会議を行いました。たくさんの方に出席していただき有意義な会となりました。今回から、「南っ子サポート会議だより」を発行す…

 2016年2月12日(金) 
スマイル会  
南小恒例の、スマイル会の2回目が行われました。たくさんの子どもたちが、それぞれにグループを作り、それぞれに工夫した出し物を披露してくれました…

 2016年2月10日(水) 
私たちの思い描く吉井町の未来(6年生)  
2月16日の授業参観で披露される6年生の学習の成果です。発表の仕方も工夫し、練習を重ねています。
給食週間入選作品  
学校給食週間に各クラスで取り組んだ作品の中で入選したものが職員室前の掲示板に紹介されています。

 2016年2月9日(火) 
ふわふわ言葉いっぱい運動  
2月1日から2月5日まで、生活安全委員会が提案して、「ふわふわ言葉いっぱい運動」がありました。その成果をみなみの広場に掲示しています。心が温…

←前へ  1 ... 141   142   143   144   145   146   147 ... 210  次へ→
  ▲ページの先頭へ   

ホーム