2015年12月28日(月) |
 |
門松 三農会の皆様に門松をたてていただきました。立派な門松です。記録更新!!
今年の高さは、なんと3メートル80センチメートルだそうです。三農…
|
2015年12月25日(金) |
 |
小中連携合同研修会 吉井南小・吉井北小・吉井中の先生方が一堂に会して、合同研修会を行いました。グループ討議の後、長崎大学の先生を講師に招いて、助言をいただきまし…
|
2015年12月24日(木) |
 |
全校朝会 後期前半の終了の節目に全校朝会を行いました。校長先生からは、家庭学習の取組みについて振り返るお話がありました。@めあてをもって取り組むこと …
|
2015年12月22日(火) |
 |
もちつき(5年生) これまで学習を続けてきた「南っ子米を育てよう」のまとめとして、もちつきをしました。親子でつくおもちの味は格別でした
|
2015年12月21日(月) |
 |
おちゃらかほい(1年生) 昔懐かしい手遊びを、1年生が音楽で学習しました。今も昔も、子どもたちは手遊びが好きなんですね。
|
2015年12月17日(木) |
 |
名札忘れ0の日(13回目) 12月15日は名札忘れ0の日でした。ALTのケイト先生も一緒にお祝いしてくれました。
|
2015年12月14日(月) |
 |
市P連音楽祭 13日にコミュニティーセンターで行われた、市P連音楽祭で、吉井三校合同チームは、「ハッピースマイル賞」をいただきました。
|
2015年12月11日(金) |
 |
薬物乱用防止教室(6年生) 西ライオンズクラブの方にご協力をいただき、6年生を対象に、薬物乱用防止教室を行いました。日本でも薬物乱用者の低年齢化が危惧されています。正し…
|
2015年12月10日(木) |
 |
お花教室(4年生) 恒例のお花教室。今回は4年生でした。クリスマスをイメージした作品が出来上がりました。
|
 |
 |
研究授業(4年生) 今年度3回目の研究授業を行いました。4年生の国語の授業をすべての先生が参観し、その後協議を行いました。4年生は、教科書から読み取った内容をも…
|