今日のできごと ホーム
 ホーム > 今日のできごと
全2136件 (1501〜1510件)
 2016年1月20日(水) 
ノート指導(5年生算数)  
黒板を写す、自分の考えを書く、図や表であらわす。ノートは思考の足跡を残す大切なものです。子どもたちはよく訓練されています。

 2016年1月19日(火) 
情報(5年生)  
病院を取り巻く、情報の伝達やその大切さについて学びました。
百人一首(4年生)  
国語の時間のまとめとして、百人一首を楽しみました。覚えるまでには時間がかかりそうですが、日本の昔の文化に積極的にかかわることができました。
一枚の板から(6年生)  
6年生が図工の時間に工作に取り組んでいます。一枚の板から自分で使うものを作り上げます。そろそろ仕上げの段階に入っています。
給食集会  
全国学校給食週間にちなんで、給食集会を行いました。この集会では、給食委員会の子どもたちが、週間中に出されるおかずや食材についてクイズを交えて…

 2016年1月18日(月) 
着任式  
1年2組に新しい先生が着任しました。子どもたちも新しい先生にわくわくした様子でした。

 2016年1月14日(木) 
中学校入学説明会  
小小連携交流のあとに、吉井中学校の入学説明会がありました。生徒会の皆さんのお話を聞く子どもたちの顔は、大変緊張していましたが、よい小中連携が…
小小連携交流給食  
いつもより大人びた様子の6年生でした。給食の時間は、いつもと違った雰囲気も味わいました。
小小連携交流  
中学校の入学説明会を前に、北小の6年生と南小の6年生が交流をしました。体育館で楽しいゲームをしたり、給食を一緒に食べたりしました。中学校へ向…

 2016年1月13日(水) 
書き初め(5,6年生)  
5年生は「進む勇気」6年生は「夢の実現」と書きました。さすがの集中力を見せてくれました。

←前へ  1 ... 148   149   150   151   152   153   154 ... 214  次へ→
  ▲ページの先頭へ   

ホーム