今日のできごと ホーム
 ホーム > 今日のできごと
全2136件 (1511〜1520件)
 2016年1月13日(水) 
書き初め(3,4年生)  
1月12日、体育館で書き初めをしました。静寂の中、子どもたちは真剣に筆を走らせていました。どちらも「美しい心」と書きました。

 2016年1月12日(火) 
名札忘れ0の日(14回目)  
後期後半最初の名札忘れ0の日でした。1月8日は欠席0でした。すばらしいスタートが切れたことをうれしく思います。

 2016年1月8日(金) 
後期後半スタート  
今日から後期後半がスタートしました。三農会の方が作ってくださった門松の前で、今年1年の向上を誓いました。

 2016年1月7日(木) 
消防団出初式  
6日(水)に、町の消防団の方が来校し、祝い水を放水してくださいました。

 2015年12月28日(月) 
門松  
三農会の皆様に門松をたてていただきました。立派な門松です。記録更新!! 今年の高さは、なんと3メートル80センチメートルだそうです。三農…

 2015年12月25日(金) 
小中連携合同研修会  
吉井南小・吉井北小・吉井中の先生方が一堂に会して、合同研修会を行いました。グループ討議の後、長崎大学の先生を講師に招いて、助言をいただきまし…

 2015年12月24日(木) 
全校朝会  
後期前半の終了の節目に全校朝会を行いました。校長先生からは、家庭学習の取組みについて振り返るお話がありました。@めあてをもって取り組むこと …

 2015年12月22日(火) 
もちつき(5年生)  
これまで学習を続けてきた「南っ子米を育てよう」のまとめとして、もちつきをしました。親子でつくおもちの味は格別でした

 2015年12月21日(月) 
おちゃらかほい(1年生)  
昔懐かしい手遊びを、1年生が音楽で学習しました。今も昔も、子どもたちは手遊びが好きなんですね。

 2015年12月17日(木) 
名札忘れ0の日(13回目)  
12月15日は名札忘れ0の日でした。ALTのケイト先生も一緒にお祝いしてくれました。

←前へ  1 ... 149   150   151   152   153   154   155 ... 214  次へ→
  ▲ページの先頭へ   

ホーム