今日のできごと ホーム
 ホーム > 今日のできごと
全2092件 (1521〜1530件)
 2015年10月29日(木) 
保幼小連携交流遠足(1年生)  
南小と北小の児童、吉井地区にある幼稚園・保育所の園児が御橋観音公園に遠足に行きました。たくさんの交流ができました。4月から一緒に勉強できるの…
読みかたり(6年生)  
今日は、ボランティアのみなさんの読みかたりの日でした。6年生は、宮西達也さんの絵が描かれた本の世界にふれました。

 2015年10月28日(水) 
クラブ活動(4,5,6年生)  
今日はクラブ活動でした。手作りクラブでは、目的に合わせて作りたいものを手作りしました。

 2015年10月27日(火) 
外国語の学習(1年生)  
1年生がALTと一緒に外国語の学習をしました。今日はハロウィーンにちなんで、楽しく歌ったり踊ったりしながら、外国の言葉や文化にふれました。

 2015年10月26日(月) 
保幼小交流給食  
保幼小連携を目的として、来年度入学する園児を招いて、交流給食を行いました。やさしい気遣いを見せる南小の子どもたちです。
音楽朝会  
南小祭りで歌う「気球に乗ってどこまでも」を練習しました。音程が難しいところと手拍子を特に集中して練習しました。

 2015年10月23日(金) 
稲刈り(5年生)  
大切に育てていた稲をとうとう刈り取るときがきました。自分の名札の付いた苗を手刈りしました。機械で刈り取る方法も教えていただきました。

 2015年10月22日(木) 
たてわり掃除  
月曜日に顔合わせをした「たてわりグループ」で、毎週木曜日は縦割り掃除をします。今日は第1回目でした。掃除の終わりは、反省会をするようになって…

 2015年10月21日(水) 
就学時健康診断  
来年度入学する子どもたちの健康診断がありました。

 2015年10月20日(火) 
親子健康学習会  
県の臨床心理士の先生をお招きして、親子健康学習会を開催しました。保護者の皆様や地域の方々、総勢100名と子どもたち全員で、「ストレスに強い子…

←前へ  1 ... 150   151   152   153   154   155   156 ... 210  次へ→
  ▲ページの先頭へ   

ホーム