今日のできごと
ホーム
> 今日のできごと
全2136件 (1531〜1540件)
2015年12月3日(木)
人権集会
1時間目に人権集会を行いました。今年は、人権擁護委員協議会の皆さんのペープサート劇「白い魚とサメの子」を見せていただきました。輝く笑顔がはじ…
2015年12月2日(水)
食生活改善推進協議会の皆さんとの調理交流(1年生)
今回は1年生がお世話になりました。1年生は、さつまいもの茶巾を作りました。食生活改善推進協議会のみなさんには、食べ物の通り道に関するエプロン…
2015年12月1日(火)
牛乳を飲もう(1年生)
栄養教諭による給食の時間の指導がありました。今日のテーマは「カルシウム」です。お茶やオレンジジュースと比べ、牛乳にはたくさんのカルシウムが含…
交流給食(4年生)
11月30日(月)に吉井保育所の年長さんをお迎えして、保幼小連携交流給食を行いました。今回は4年生と交流しました。
牧の岳タイム
今日から、牧の岳タイムは時間走になりました。同じペースで走り続けることを目標にがんばります。
2015年11月30日(月)
食生活改善推進協議会の皆さんとの調理交流
2年生が生活科で育てていたサツマイモを使って、簡単なおやつ「さつまいものもちもちおやき」を作りました。活動には、食生活改善推進協議会の皆さん…
2015年11月27日(金)
縦割り給食
今日は縦割り給食を実施しました。高学年がリーダーらしく育ってきました。
2015年11月26日(木)
お花教室(3年生)
今日のお花教室は、3年生でした。クリスマスらしい飾りを使った、かわいい生け花に挑戦しました。
交流給食(5年生)
吉井中央幼稚園の年長さんが来て、交流給食を行いました。来年度は交流する予定の5年生がお世話をしてくれました。
いもほり(1,2年生)
学校近くの畑で育てていた「さつまいも」を収穫しました。少し小さめでしたが、たくさんとることができました。
←前へ
1
...
151
152
153
154
155
156
157
...
214
次へ→
▲ページの先頭へ
Copyright (C) 2007 吉井南小学校 All Rights Reserved.