2015年10月23日(金) |
 |
稲刈り(5年生) 大切に育てていた稲をとうとう刈り取るときがきました。自分の名札の付いた苗を手刈りしました。機械で刈り取る方法も教えていただきました。
|
2015年10月22日(木) |
 |
たてわり掃除 月曜日に顔合わせをした「たてわりグループ」で、毎週木曜日は縦割り掃除をします。今日は第1回目でした。掃除の終わりは、反省会をするようになって…
|
2015年10月21日(水) |
 |
就学時健康診断 来年度入学する子どもたちの健康診断がありました。
|
2015年10月20日(火) |
 |
親子健康学習会 県の臨床心理士の先生をお招きして、親子健康学習会を開催しました。保護者の皆様や地域の方々、総勢100名と子どもたち全員で、「ストレスに強い子…
|
 |
 |
授業参観 今日は授業参観と懇談会を行いました。2年生は、栄養教諭の先生と一緒に「はしの使い方」の勉強をしました。
|
2015年10月19日(月) |
 |
名札忘れ0の日(10回目) 今日5年2組は、さわやかチェック100%でした。また、名札忘れも全校で0でした。5年2組は、ダブル100%です。
|
2015年10月13日(火) |
 |
後期始業式 今日から後期が始まりました。校長先生からは、「2つのき」についてのお話がありました。一つは、学習に目標を持って臨む「やる気」です。もう一つは…
|
2015年10月9日(金) |
 |
前期終業式 今日は前期終業式です。終業式に先駆けて「お魚の絵コンクール」で市長賞を受けた児童の表彰をしました。その後の校長先生のお話の中で、各学年に宿題…
|
2015年10月7日(水) |
 |
カラス天狗来校 10月6日と7日は、吉井町の春日神社のくんちです。7日朝には、ご神体のおのぼりとともに、カラス天狗が来校してくれました。持っている槍で頭をな…
|
2015年10月6日(火) |
 |
読書感想画(3年生) 心に残った物語を絵に表しています。大胆な構図と丁寧な彩色に心がけています。
|