今日のできごと
ホーム
> 今日のできごと
全2092件 (1631〜1640件)
2015年6月22日(月)
暖かい地方の暮らし(5年生)
沖縄の家の写真をもとに、その地方ならではの暮らしについて学習しました。
放課後子ども教室(田植え)
6月21日(日)三農会のみなさんのご協力で、放課後子ども教室で田植えをしました。秋の収穫後も育てた米を使って活動する予定です。
2015年6月19日(金)
田植え(5年生)
総合的な学習の時間で取り組んでいる、南っ子米の稲を植えました。これからの生長が楽しみです。
メモリアルコーナー
職員室の前のスペースを活用して「メモリアルコーナー」ができました。古い校舎の写真や町立時代の校門に設置されていた校名レリーフなどを展示してい…
学校保健委員会
6月18日(木)学校保健委員会を開きました。本年度のテーマは、「合い言葉は 早寝 早起き 朝ご飯 そして…メディアを減らして親子で○○」に決…
プール開き(6年生)
待ちに待ったプール開きを行いました。梅雨の晴れ間でしたが、子どもたちの笑顔が輝いていました。
2015年6月16日(火)
保健集会
今日は朝から保健集会を行いました。保健委員会の劇をとおして、歯の大切さを学びました。
大きな紙で(2年生)
2年生の図工では、大きな紙を切ったりはったりして工夫しながら、友達と楽しい作品を仕上げています。
生活科探検(1年生)
生活科で行う町たんけんについて学習しました。大きなテレビに映った教科書を使っての楽しい授業でした。
調理実習(5年生)
5年生が、卵と野菜を使った調理実習を行いました。
←前へ
1
...
161
162
163
164
165
166
167
...
210
次へ→
▲ページの先頭へ
Copyright (C) 2007 吉井南小学校 All Rights Reserved.