今日のできごと
ホーム
> 今日のできごと
全2092件 (1641〜1650件)
2015年6月16日(火)
国語(4年生)
4年生は、人物の変化をとらえる学習を物語文「走れ」をとおして進めています。のぶよの気持ちを深く読み取ります。
立ち上がった絵から(3年生)
3年生の図工では立体と絵画を合わせた作品を作っています。想像力を働かせて、平面部分と立ち上がった部分を仕上げていきます。
修学旅行へ向けて(6年生)
6年生が事前学習を始めました。訪問先である長崎市の歴史や文化を調べます。
2015年6月15日(月)
クラブ活動編制
今年度のクラブ活動を決めました。それぞれの希望をもとに、全体で調整をしました。今年1年、楽しいクラブ活動ができるといいですね。
2015年6月11日(木)
掃除時間
学校を磨き、心を磨きます。湿度が高いときは、学校が露だらけになります。そんなときも、雑巾で水をとりながら掃除します。
読みかたり
今年も5名の読みかたりボランティアの皆さんにお世話になります。子どもたちは、あっという間にお話の世界に引き込まれ、笑顔があふれます。
2015年6月10日(水)
代表委員会
今日の代表委員会では、この1年間南小で取り組む、「みんなを笑顔にする取組」について話し合いました。
2015年6月9日(火)
音楽朝会
今月の歌は、6月23日に行う「いのちを見つめる集会」で歌う歌を練習しました。「空が空であること」の歌詞はほんとに素敵です。
社会の学習(3年生)
3年生の社会科では、佐世保市の学習を進めています。今日は、航空写真からわかることをまとめてみました。
国語の学習(1年生)
1年生の国語は説明文の学習です。「くちばし」について学習しています。
←前へ
1
...
162
163
164
165
166
167
168
...
210
次へ→
▲ページの先頭へ
Copyright (C) 2007 吉井南小学校 All Rights Reserved.