今日のできごと
ホーム
> 今日のできごと
全2136件 (1651〜1660件)
2015年7月6日(月)
食育の授業(1年生)
栄養教諭と、給食に出てくる野菜について学習しました。好き嫌いなく食べる子どもたちに育ってほしいですね。
2015年7月1日(水)
スイートコーンの種蒔き
4年生の総合的な学習の時間に進めている農業体験学習の一つとして、「スイートコーンの種蒔き」をしました。
2015年6月30日(火)
にわとりの鳴き声選手権(飼育委員会)
みんなを笑顔にするための取組として飼育委員会が企画運営している「にわとりの鳴き声選手権」を行いました。雨の日のみなみの広場が、笑顔いっぱいに…
音楽鑑賞体験教室(5年生)
アルカス佐世保で、生のオーケストラを鑑賞しました。心豊かな時間を過ごすことができました。
2015年6月29日(月)
表彰
週末にさまざまなことでがんばった子どもたちを表彰しました。バレー部は全国大会に出場することが決まりました。
デジタル教科書(6年生算数)
学校のパソコンにデジタル教科書がインストールされました。早速6年生の円の面積の学習で活用しています。教科書が拡大されて大きく見られるので、理…
吉井の宝(3年生)
3年生の農業体験学習がはじまりました。今日は、三農会の方をお招きして、吉井町のイチゴの歴史やメロンやイチゴの育て方などについてお話をしていた…
6・29平和集会
佐世保大空襲のあったこの日、平和について考える集会をしました。「赤いくつ」のビデオを見た後、「折り鶴」の歌を振り付きで歌いました。
2015年6月25日(木)
ふるさと先生(繭玉作り)
江迎に昔から伝わる繭玉の作り方を教わりました。
ふるさと先生(水彩画)
ふるさと先生の手本を見ながら水彩画の色の付け方などを学びました。
←前へ
1
...
163
164
165
166
167
168
169
...
214
次へ→
▲ページの先頭へ
Copyright (C) 2007 吉井南小学校 All Rights Reserved.