今日のできごと ホーム
 ホーム > 今日のできごと
全2092件 (1661〜1670件)
 2015年5月29日(金) 
だちょうのたまご(1年生)  
民生委員の方が、だちょうの卵を持ってきてくださいました。厚い殻を金槌で割って中身を見ました。大きな卵や大きな黄身にみんな驚きの様子でした。ま…

 2015年5月26日(火) 
名札忘れ0の日(6回目)  
今年度6回目の名札忘れゼロの日でした。子どもたちは3日連続忘れゼロを目指して、心を一つにがんばっています。
交通安全教室  
2,3校時に交通安全教室を行いました。江迎警察署から2名の講師をお招きしました。低学年は主に、登下校における横断歩道の渡り方と不審者対策を学…

 2015年5月22日(金) 
名札忘れ0の日(5回目)  
2日連続、5回目の名札忘れゼロを達成しました。1年生の教室から大きな歓声が聞こえてきました。
心の状況調査  
2〜6年生全員を対象に、心の状況調査を行いました。

 2015年5月21日(木) 
学校探検  
2年生が1年生を案内しながら校内を巡る、学校探検がありました。1年生の手を引きながら案内したり優しく教えたりとお兄さん、お姉さんになった頼も…
名札忘れ0の日(4回目)  
現在3日連続ゼロの日をめざして生活安全委員会ががんばっています。今回は4回目となりました。
「ゆめのか」活動日  
図書ボランティアの皆さんが来校しました。図書室の飾りが「つゆ」をイメージしたものに変わりました。雨のひとときを図書室で過ごす子どもたちが増え…

 2015年5月19日(火) 
食育の取組(吉井のメロン)  
吉井のメロンが、今日の給食として出ました。これは地産地消を目的にするだけでなく、生産者の顔が見える食品についても考えさせることができました。…

 2015年5月17日(日) 
運動会  
絶好のコンディションの中、盛大に運動会を行いました。保護者の皆様、地域の皆様のご協力のおかげで、素晴らしい運動会となりました。

←前へ  1 ... 164   165   166   167   168   169   170 ... 210  次へ→
  ▲ページの先頭へ   

ホーム