今日のできごと
ホーム
> 今日のできごと
全2136件 (1701〜1710件)
2015年6月2日(火)
ランチルーム(1年生)
6月からランチルームの活用をはじめました。いつもとは違う環境で食べることができるので、子どもたちは大喜びです。栄養教諭の先生も一緒に食べてく…
牧の岳タイム
今年度最初の牧の岳タイムがありました。夏休みまでは、「ラジオ体操第2」を行います。慣れない動きの連続ですが、子どもたちにはいい刺激になってい…
2015年6月1日(月)
いのちを見つめる日(全校朝会 校長講話)
今日からいのちを見つめる強調月間です。朝から全校朝会で、校長先生のお話がありました。「いのち」というテーマで書かれた詩を3編紹介していただき…
2015年5月29日(金)
農業体験学習(5年生)
今年も農業体験学習がはじまりました。今回は、5年生の稲作です。籾を塩水選することから学びました。今日まいた種籾は、ペットボトルで育てる予定で…
だちょうのたまご(1年生)
民生委員の方が、だちょうの卵を持ってきてくださいました。厚い殻を金槌で割って中身を見ました。大きな卵や大きな黄身にみんな驚きの様子でした。ま…
2015年5月26日(火)
名札忘れ0の日(6回目)
今年度6回目の名札忘れゼロの日でした。子どもたちは3日連続忘れゼロを目指して、心を一つにがんばっています。
交通安全教室
2,3校時に交通安全教室を行いました。江迎警察署から2名の講師をお招きしました。低学年は主に、登下校における横断歩道の渡り方と不審者対策を学…
2015年5月22日(金)
名札忘れ0の日(5回目)
2日連続、5回目の名札忘れゼロを達成しました。1年生の教室から大きな歓声が聞こえてきました。
心の状況調査
2〜6年生全員を対象に、心の状況調査を行いました。
2015年5月21日(木)
学校探検
2年生が1年生を案内しながら校内を巡る、学校探検がありました。1年生の手を引きながら案内したり優しく教えたりとお兄さん、お姉さんになった頼も…
←前へ
1
...
168
169
170
171
172
173
174
...
214
次へ→
▲ページの先頭へ
Copyright (C) 2007 吉井南小学校 All Rights Reserved.