2024年3月13日(水) |
 |
卒業式予行練習 今日は間近に控えた卒業式の予行練習を行いました。
本番さながらの緊張感の中、みんな真剣に臨むことができました。
全校児童で歌った校歌には…
|
2024年3月12日(火) |
 |
6年生 調理実習 今日の午後、家庭科室をのぞいてみると、6年生が調理実習を行っていました。小学校生活最後の調理実習だということでみんなはりきって調理にチャレン…
|
2024年3月11日(月) |
 |
卒業式全体練習 今日の1校時目は初めて全校児童による卒業式全体練習を行いました。
「6年生のためにがんばる!」という気持ちがしっかりと高まっているのを感じ…
|
2024年3月8日(金) |
 |
卒業式練習がはじまりました! 今日の1校時目は在校生(1年生から5年生)が体育館に集い、はじめての卒業式の練習に臨みました。テーマはもちろん「6年生のために!」
6年生…
|
2024年3月7日(木) |
 |
2年生 給食の時間です 今日の給食の献立は「スパゲティナポリタン」!
子どもたちが大好きなメニューです。
2年生の教室をのぞいてみると、おかわりをしている子がた…
|
2024年3月6日(水) |
 |
6年生 卒業式練習 今日の3校時目に体育館をのぞいてみると、6年生の卒業式練習の真っ最中でした。入場や退場の要領を、担任とともに確認していました。
校舎内では…
|
2024年3月5日(火) |
 |
かがやき集会 今日は朝から「かがやき集会」を実施しました。
友だちから認めてもらった自分のいいところをメッセージとして受け取りました。それをもらった感想…
|
2024年2月29日(木) |
 |
4年生 福祉体験学習 今日は4年生が吉井地区コミュニティセンターを訪れ、福祉体験学習を行いました。市社会福祉協議会の職員の方に、センターにあるバリアフリーについて…
|
2024年2月27日(火) |
 |
4年1組 子牛の誕生について学びました 今日の4校時目、4年1組の図書の時間に、世知原町にお住いの堤さんをお招きして、子牛の誕生について教えてもらいました。
子牛が生まれてくるま…
|
2024年2月26日(月) |
 |
5年生 長なわとびに挑戦です 体育館をのぞいてみると、5年生が長なわとびで8の字とびにチャレンジしていました。
さすがの5年生! クルクル回る長なわを、リズムよくピョン…
|