今日のできごと ホーム
 ホーム > 今日のできごと
全2136件 (1821〜1830件)
 2014年11月19日(水) 
招待給食  
ふるさと農業体験学習でお世話になっている三農会の方を給食に招待しました。今日の献立には、吉井のお米とメロンが出ました。
いもほり(1,2年生)  
大切に育てていたさつまいもを畑から収穫しました。大小様々のさつまいもがたくさんとれました。

 2014年11月18日(火) 
食のカレンダー図画コンクール  
2名の6年生が,最優秀と佳作に入選し表彰を受けました。

 2014年11月14日(金) 
校外学習(3年生)  
鮮鼓堂に工場見学に行きました。佐世保市で生産活動について働く人々の様子や工夫を捉えることができました。

 2014年11月12日(水) 
書写の学習(3年生)  
人数が多い3年生は、生活科室で毛筆の学習をします。

 2014年11月8日(土) 
食育カレンダー図画コンクール 最優秀  
食育カレンダー図画コンクールで,本校の児童2名が賞をいただきました。

 2014年11月7日(金) 
農業体験学習(3年)  
苗から育てたメロンを収穫しました。また、イチゴのプランターをビニールハウスに移しました。

 2014年11月4日(火) 
吉井町文化祭に出場  
今年は、吉井南小、吉井北小、吉井中の合同でステージ部門に出場しました。12月7日の市P連音楽祭に向けて練習を重ねている歌を披露しました。
形づくり(1年生)  
1年生の算数の学習です。直線を組み合わせて、いろいろな形を作りました。
外国語活動(6年生)  
今日の勉強は、一日のできごとを英語のフレーズで言うことでした。

←前へ  1 ... 180   181   182   183   184   185   186 ... 214  次へ→
  ▲ページの先頭へ   

ホーム