今日のできごと
ホーム
> 今日のできごと
全2092件 (1881〜1890件)
2014年7月1日(火)
全校朝会
「小学生の頃からいろいろなことに挑戦し、失敗しても努力を続けることの大切さ」について、校長先生からお話がありました。
2014年6月30日(月)
水泳(4年生)
子どもたちは、水泳の学習にも慣れてきました。4年生は複数で教え合いながら学習を進めています。
リズム打ち(1年生 音楽)
ぶんぶんぶんの歌でリズム打ちの学習をしました。「たん」と「たた」の違いを感じながら手をたたきました。
2014年6月23日(月)
図書ボランティア 7月のかざり
7月の飾りは、とても涼しげです。じめじめもふきとばし、夏を迎えた気分になりますね。
2014年6月20日(金)
鍵盤ハーモニカの練習(2年生)
「かっこう」を鍵盤ハーモニカで弾けるように練習しました。決められた音を決められた指で弾けるようにがんばりました。
2014年6月16日(月)
音楽鑑賞体験教室(5年生)
アルカス佐世保に、オーケストラ演奏を聞きにいきました。バスの移動に子どもたちは、それだけでウキウキな気分になっていました。
2014年6月12日(木)
給食用具の返却
「こんにちは。○年○組です。今日は、○○がおいしかったです」と元気な声とともに給食用具が返却されます。さわやかなあいさつです。
2014年6月11日(水)
算数科の言語活動
少人数指導の充実を目指して、算数科では「言語活動の充実」を図っています。そのために、まず「算数のことば」を定着させています。
2014年6月10日(火)
カラー粘土で作ったよ(3年生・図工)
紙粘土に自分で色を付けて、いろいろなものを作ります。お互いに作品を紹介しながら、なかよく活動しました。
稲の苗すくすく(5年生・総合)
5月30日に種まきをした稲がすくすく成長しています。このまま順調に育てば、6月20日に田植えをする予定です。
←前へ
1
...
186
187
188
189
190
191
192
...
210
次へ→
▲ページの先頭へ
Copyright (C) 2007 吉井南小学校 All Rights Reserved.