今日のできごと
ホーム
> 今日のできごと
全2092件 (1891〜1900件)
2014年6月9日(月)
かざりをつくろう(1年生・図工)
色紙を折って、はさみで切って、かざりをつくりました。はさみの使い方も上手になりました。大型テレビを使って、やり方を説明しました。
少人数学習(6年生・算数)
6年生の算数は、3つのグループに分かれて、少人数学習を行っています。自分の学習スタイルに合わせてグループが分かれています。
2014年6月6日(金)
ウェビング(3年生)
3年生の総合学習は「発見!吉井の宝」です。今日は、吉井の宝からイメージを膨らませるために、ウェビングをしました。
九電出前授業
九電から講師の方が来られて、6年生を対象に「電気」の学習がありました。不思議な実験に子どもたちは興味津々でした。
2014年6月5日(木)
プール清掃(6年生)
荒天で延期していたプール掃除がありました。5年生がプールの外を、6年生がプールの中をきれいにしてくれました。
朝の読み語り
図書ボランティア「ゆめのか」さんの読みかたりが今日からはじまりました。新しいメンバーも増え、ますます本が大好きな子どもたちになりそうです。
2014年6月4日(水)
ランチルーム(2年生)
6月からランチルームの活用がはじまりました。月に1度、クラスごとに、割り当てられた日にランチルームで、栄養教諭とともに給食を食べます。
算数の学習(2年生)
ひっ算の学習をしました。ノートの指導もあわせて行いました。早くできた人で、教えあいも上手にできました。
2014年6月3日(火)
外国語活動(6年生)
今年もオードリー先生が月に1回来られて、外国語活動を一緒に行います。今日は、月の名前を学習しました。
新体力テスト
新体力テストが、それぞれの学年ではじまりました。2年生は、反復横跳びと長座体前屈の記録を測定しました。
←前へ
1
...
187
188
189
190
191
192
193
...
210
次へ→
▲ページの先頭へ
Copyright (C) 2007 吉井南小学校 All Rights Reserved.