今日のできごと
ホーム
> 今日のできごと
全2092件 (1961〜1970件)
2014年1月21日(火)
昔遊び交流(1年生)
1月20日の授業参観のときに、11名の民生委員の皆さんと1年生が「昔遊び交流」を行いました。竹とんぼにめんこ、おはじきにお手玉と子どもたちに…
2014年1月17日(金)
お花教室(1年生)
恒例のお花教室がありました。今日は冬の植物を生けました。1年生は、ねこやなぎの枝の柔らかさや実の不思議さに触れながら、思い思いに生けていまし…
2014年1月16日(木)
図書ボランティア顔合わせ会
地域や保護者の皆さんから募っていた「図書ボランティア」の顔合わせ会がありました。6名の方が参加してくださいました。学校司書から、図書館のこと…
2014年1月9日(木)
書き初め(4〜6年)
2,3校時目に体育館で「合同書き初め」を行いました。集中して筆を走らせる姿は大変引き締まっており、新年にふさわしい行事となりました。4年生は…
2014年1月8日(水)
後期後半授業開始日
着任式に引き続き、全校朝会がありました。「4年に1度のイベントが2つもある平成26年です。1日1日を大切にした結果がこのイベントにつながって…
着任式
新しい調理員さんをお迎えしました。柚木小学校から来られた「宮下先生」です。どうぞよろしくお願いします。
2013年12月25日(水)
離任式
本校に2年9ヶ月調理員として勤められた百武千恵子さんが退職いたしました。子どもたちとともに別れを惜しみました。
後期前半終了
全校朝会では、表彰と校長先生のお話がありました。生活指導の先生からは、命を大切にするようにとの話がありました。画像は、表彰の様子です。生活の…
2013年12月20日(金)
租税教室(6年生)
6年生を対象に租税教室が行われました。県北振興局税務部の方に来ていただき、税の役割等についてお話がありました。子どもたちは、税金がない世界を…
三農会さんへのインタビュー(5年生)
5年生の総合的な学習のまとめとして、三農会の方へインタビューをしました。三農会の歴史などをていねいに聞き取っていました。
←前へ
1
...
194
195
196
197
198
199
200
...
210
次へ→
▲ページの先頭へ
Copyright (C) 2007 吉井南小学校 All Rights Reserved.