今日のできごと
ホーム
> 今日のできごと
全2092件 (1981〜1990件)
2013年12月9日(月)
もちつき
12月6日(金)三農会と農協のみなさんのご協力で、5年生がもちつきをしました。このもち米は、5年生が総合的な学習で育てていたものです。できた…
2013年12月5日(木)
読書週間の取組(出前講座・3〜6年)
12月5日(木)読書週間の取組として、3〜6年生を対象に「市立図書館の出前講座」を実施しました。講師の先生には、「幸せに生きるために」をテー…
2013年12月4日(水)
人権集会
12月4日から「人権週間」がはじまります。そこで、「人権集会」が行われました。各クラスからの人権宣言や誕生日チェーンのゲームなどを通して、今…
2013年11月29日(金)
読書週間の取組(市図書館出前講座)
11月30日(金)1,2年生を対象に、市立図書館出前講座を実施しました。司書の方から「ストーリーテリング」と「絵本の読みかたり」をしていただ…
2013年11月28日(木)
ペア読書(読書週間の取組)
11月29日(木)ペア読書がありました。これは、6年生が1年生に、5年生が2年生に読みかたりをするものです。3年生と4年生はお互いに同じ本を…
2013年11月27日(水)
食生活改善推進協議会の方との交流会
夏休みが終わってから2年生が育てていた野菜を使って調理活動を行いました。活動には佐世保市の食生活改善推進協議会の皆さんにご協力いただきました…
2013年11月22日(金)
ふるさと農業体験(5年・味噌作り)
JAさん、チョーコーさんのご協力で、5年生が味噌作り体験を行いました。今日作った味噌は、米と麦の合わせ味噌です。ふやかした大豆をビニール袋の…
縦割り掃除
今週の掃除は縦割り班行いました。大きい学年の子どもたちが、小さい学年の子どもたちを助けながら掃除に取り組む姿が印象的でした。いつも以上におし…
読書週間(松本明美先生による朗読ライブ)
11月21日(木)松本明美先生をお招きしての朗読ライブが体育館で行われました。赤鼻のトナカイ、スーホの白い馬、平林の3作品を読みかたりしてい…
先生方による読みかたり
11月21日(木)いつもの朝の読みかたりは、校長先生をはじめ多くの先生方によるものでした。いつもとは違った読みかたりに、子どもたちは大喜びで…
←前へ
1
...
196
197
198
199
200
201
202
...
210
次へ→
▲ページの先頭へ
Copyright (C) 2007 吉井南小学校 All Rights Reserved.