2014年4月10日(木)   | 
	
	
		  | 
		
			着任式・始業式   平成26年度着任式と前期始業式が行われました。子どもたちの笑顔がいっぱいの式になりました。どんな1年間になるのか楽しみですね。この日は初日で…
		 | 
	
	
		
  2014年3月25日(火)   | 
	
	
		  | 
		
			さようなら 南小   異動する先生方と最後のお別れをしました。
		 | 
	
	
		  | 
	
	
		  | 
		
			修了式・離任式   平成25年度の修了式がありました。それぞれの学年の代表児童が校長先生から修了証を受け取りました。その後、異動が決まった先生方の離任式がありま…
		 | 
	
	
		
  2014年3月24日(月)   | 
	
	
		  | 
		
			先週の卒業式の見送り   3月19日、42名の卒業生が巣立ちました。感動的な卒業式の後は、全校児童で見送りをしました。
		 | 
	
	
		
  2014年3月17日(月)   | 
	
	
		  | 
		
			準備着々   卒業式に向けて、それぞれの学年が着々と準備を進めています。その一つが飾り付けです。階段の壁の掲示板には、6年生への感謝の気持ちが、温かい言葉…
		 | 
	
	
		
  2014年3月14日(金)   | 
	
	
		  | 
		
			吉井のいちご   吉井のメロンに引き続き、今日は、我が吉井町で栽培された「イチゴ」が給食に出ました。子どもたちは、ふるさとのよさを感じながら、おいしくいただき…
		 | 
	
	
		
  2014年3月7日(金)   | 
	
	
		  | 
		
			稚アユ放流体験活動(3年生)   本日3年生が、佐々川で稚アユの放流体験活動を行いました。子どもたちはまず、2万個の卵からたった1匹しか散乱できる親魚になれないアユから、自然…
		 | 
	
	
		
  2014年3月5日(水)   | 
	
	
		  | 
		
			卒業証書授与式の練習   第1回目の卒業証書授与式の全体練習がありました。起立や礼の姿勢から式の流れや式歌、別れの言葉の立ち座りまで、基本的なことを練習しました。すべ…
		 | 
	
	
		
  2014年2月27日(木)   | 
	
	
		  | 
		
			お別れ集会   2月27日、1時間目にお別れ集会がありました。あと15日で卒業する6年生との思い出を振り返り、感謝の気持ちを表すことが集会のめあてでした。ど…
		 | 
	
	
		
  2014年2月24日(月)   | 
	
	
		  | 
		
			食農活動と壁新聞コンクール   2月22日(土)JA主催のコンクールに5年生が参加しました。この1年間、三農会の皆さんのバックアップとJAの皆さんの指導で学習してきた成果を…
		 |