2014年2月21日(金)   | 
	
	
		  | 
		
			音読発表会(高学年)   今日の高学年の発表は大変素晴らしかったです。低学年の子どもたちから「見習いたい」という感想が聞かれました。5年生は「校風」6年生は「ふるさと…
		 | 
	
	
		
  2014年2月20日(木)   | 
	
	
		  | 
		
			縦割り遊び   3回目の縦割り遊びがありました。6年生を中心に遊びを決めて、たっぷり30分間遊びを楽しみました。「5歩当て」をしているグループは、高学年が低…
		 | 
	
	
		
  2014年2月19日(水)   | 
	
	
		  | 
		
			授業参観   2月18日に今年度最後の授業参観、懇談会を行いました。たくさんの保護者の皆様にご来校いただきました。ありがとうございます。どの学年も工夫した…
		 | 
	
	
		  | 
	
	
		  | 
		
			音楽朝会(君とぼくのラララ)   2月18日に行われた音楽朝会では、来週実施予定の「お別れ集会」の全校唱の練習をしました。低学年を見習って、体全体でリズムを取りながら歌いまし…
		 | 
	
	
		
  2014年2月12日(水)   | 
	
	
		  | 
		
			スマイル会   子どもたちの笑顔があふれる学校にするために、運営委員会の主催で「スマイル会」が行われました。オーディションを通過した10組が、10日と12日…
		 | 
	
	
		
  2014年2月4日(火)   | 
	
	
		  | 
		
			全校朝会   「いろいろなことにチャレンジして、一つ一つできることを増やしてください。」という校長先生のお話がありました。全校朝会に先駆けて、禁煙ポスター…
		 | 
	
	
		
  2014年2月3日(月)   | 
	
	
		  | 
		
			給食週間入選作品   給食週間に取り組んだ子どもたちの作品の中でよかったものを表彰します。入選した作品は現在職員室前の掲示板に展示されています。子どもたちの素直な…
		 | 
	
	
		
  2014年1月31日(金)   | 
	
	
		  | 
		
			保育園との交流給食(3年生)   今回はひとみ保育園のお友達13人が来てくれました。学校探検の後、3年生の教室で一緒に給食を食べました。今日の給食は「きつねうどん」と「もやし…
		 | 
	
	
		
  2014年1月30日(木)   | 
	
	
		  | 
		
			図書ボランティアの活動   図書ボランティアが発足して初めての活動が行われました。今日は壁面かざりに挑戦しました。子どもたちが楽しめる図書室ができあがりました。どうもあ…
		 | 
	
	
		
  2014年1月29日(水)   | 
	
	
		  | 
		
			避難訓練   給食室からの火災を想定した避難訓練を行いました。訓練の後、火災の原因や火災による死亡原因の話を聞きました。「火遊びをしないこと」「万一火災に…
		 |