2023年7月21日(金) |
 |
第1学期終業式 今日は「第1学期終業式」を行いました。一人一人の子どもたちがしっかりとがんばり切ることができた1学期となりました。
終業式中の「校長先生の…
|
2023年7月20日(木) |
 |
5年生 枕草子選手権 階段のおどり場に、5年生がつくった詩の作品が掲示してありました。
ひとつひとつがそれぞれの夏を表す素直な表現で感心しました。
いよいよ夏…
|
2023年7月19日(水) |
 |
夏野菜カレー 今日の給食の献立は「夏野菜カレー」!
子どもたちに人気の、夏の定番「夏野菜カレー」でした。
じめじめした暑さが続く梅雨の終わりのこの時期…
|
2023年7月18日(火) |
 |
1年生 アサガオが大きくなりました 1年生が育てているアサガオが大きくなりました。
今日はその成長の様子を観察です。
大きさ、色、形を観察日記に上手にまとめていました。
|
2023年7月14日(金) |
 |
体育サポーター事業 今日は「体育サポーター事業」の一環として、水泳のインストラクターの先生をお招きして、泳ぎ方をレクチャーしていただきました。
画像は4年生で…
|
2023年7月13日(木) |
 |
本を読んでもらいました 今日は朝から「読書タイム」でした。
図書ボランティア「ゆめのか」の皆様に本を読んでもらいました。1学期最後の「読み語り」です。みんな真剣な…
|
2023年7月12日(水) |
 |
5・6年生 委員会活動 今日は1学期最後の委員会活動を行いました。
どの委員会も「吉井南小学校みんなのため」に活動してくれました。一人一人が学校を支える立派な力を…
|
2023年7月11日(火) |
 |
2年生 まちたんけん 今日は2年生と吉井のまちたんけんに行ってきました。
これが3回目、最後のまちたんけんです。
行き先は御橋方面。
梅雨の合間のとても蒸し…
|
2023年7月10日(月) |
 |
〜楽しみは〜 階段のおどり場に掲示してある6年生の作品を見つけました。
題材は「〜楽しみは〜」。
自分が楽しみにしている瞬間を短歌にして表現していまし…
|
2023年7月7日(金) |
 |
七夕の給食です 今日の給食は七夕にちなんで「七夕汁」「星のハンバーグ」でした。毎日おいしい給食を食べることができるのも、給食室で働く方々のおかげです。
6…
|