2025年6月18日(水) |
 |
3年生 理科の学習の時間です 校舎前の花壇にヒマワリとホウセンカが植えられています。今日は3年生が理科の時間に順調に育っているそれらの草花の観察をしていました。タブレット…
|
2025年6月17日(火) |
 |
5年生 米づくり 5年生が植えた稲のたねもみが順調に育っています。今日から朝夕にたっぷりと水をあげて、さらに大きくなるよう心を込めて育てます。
|
2025年6月16日(月) |
 |
おりづる 今日は昼のたてわり活動の時間を使って「おりつるづくり」に取り組みました。6年生が長崎の平和公園に捧げる千羽鶴を、吉井南小みんなでつくります。…
|
2025年6月13日(金) |
 |
耳鼻科検診 今日は午後から1年生、3年生、5年生の耳鼻科検診が行われました。今年度最後の検診が無事に終了しました。検査の結果、治療が必要なお子様について…
|
2025年6月12日(木) |
 |
6年生 研究授業の様子です 今日は6年1組で研究授業を行いました。
全校の先生方が見守る中、社会科「縄文のむらから古墳のくにへ」の学習に臨みました。タブレットに自分の…
|
2025年6月11日(水) |
 |
3年生 給食の時間です 3年生の給食の時間です。「オレンジ!?」「リンゴ!?」
画像で手を挙げている子どもたちは「リンゴ」が好きな子どもたちです。
|
2025年6月10日(火) |
 |
子どものための芸術鑑賞体験教室 今日は5年生が「子どものための芸術鑑賞体験教室」のため、アルカスSASEBOに出かけました。本物のオーケストラの奏でる音色に圧倒され、すばら…
|
2025年6月6日(金) |
 |
プールそうじ 今日は午後からプールそうじを行いました。
5年生と6年生が力を合わせて、吉井南小みんなのためにがんばりました。
水泳学習のスタートを楽し…
|
2025年6月5日(木) |
 |
授業参観 今日は授業参観を行いました。多数の保護者の皆様にご来校いただきまして本当にありがとうございました。
全校で「いのち ともだちの大切さ」につ…
|
2025年6月3日(火) |
 |
2年生 まちたんけん あいにくの小雨が降る中、2年生が「まちたんけん」に出発しました。ふだん何気なく歩く吉井の町に、何があるのかしっかりと自分の目で確かめながら歩…
|