2023年5月29日(月) |
 |
梅雨入りですね 本県地方が例年より早く梅雨入りしたようです。なんとなくじめっとしたお天気です。
先週は図書ボランティアの方々が、図書室前の掲示板にこの時季…
|
2023年5月26日(金) |
 |
2年生 読み語り 今朝の朝の活動の時間、1年生から3年生は図書ボランティアの方々による読み聞かせの時間を楽しみました。自分で本に親しむのもよいものですが、読ん…
|
2023年5月25日(木) |
 |
3年生 いちご狩りに行きました 本校校区にお住まいの井手様のご厚意により、3年生は「いちご狩り」を体験させていただきました。たくさんのいちごを目にした子どもたちは大喜び!甘…
|
2023年5月24日(水) |
 |
クラブ活動 今年度初めてのクラブ活動を実施しました。部長を決めたり、1年間の活動計画を立てたりしました。クラブ活動では、同じ興味のある活動を通して異学年…
|
2023年5月23日(火) |
 |
4年生 まきばの朝 ♪鐘がな〜る な〜る か〜んか〜んと〜
音楽室からきれいな歌声が聴こえてきました。
4年生が「まきばの朝」の歌唱練習をしていました。
…
|
2023年5月22日(月) |
 |
3年生 総合的な学習 今日は「総合的な学習」の時間を使って3年生がポットホール公園に出かけました。こんな身近な場所にすばらしい自然があるなんて素敵なことだと感じま…
|
2023年5月19日(金) |
 |
1年生 交通安全教室 今日は江迎警察署のおまわりさん、波多さんをお迎えして1年生を対象に「交通安全教室」を実施しました。本物のおまわりさんを前にして、少し緊張気味…
|
2023年5月18日(木) |
 |
1年生 ソフトボール投げ 今朝は1年生がスポーツテストの「ソフトボール投げ」に挑戦しました。投げるフォームを見ていると、日常から運動に親しんでいる子とそうでない子が見…
|
2023年5月17日(水) |
 |
4年生 給食の時間 今日の給食の献立に「れんこんとレバーのゴマがらめ」がありました。「レバーが苦手な子が多いんじゃないかな?」と思いながら各教室を回ってみると、…
|
2023年5月16日(火) |
 |
5年生 家庭科の調理実習 午後の家庭科室では5年生が家庭科の時間に調理実習にチャレンジしていました。ホウレン草やじゃがいもを包丁で切ったりゆでたりする作業を、グループ…
|