今日のできごと ホーム
 ホーム > 今日のできごと
全2136件 (321〜330件)
 2023年5月15日(月) 
1・2年生 学校たんけん  
1年生と2年生は生活科の時間を使って学校たんけんを行いました。 2年生が1年生を校内のいろんな場所へ案内しました。上手に説明しながら楽しく…

 2023年5月12日(金) 
6年生 書写の時間  
6年生の書写の時間におじゃましました。 6年生らしく、落ち着いた雰囲気の中、ひらがなで「きずな」を毛筆で書いていました。 心を落ち着けて…

 2023年5月11日(木) 
読み聞かせ  
昨年度は金曜日の朝に行っていた「読み聞かせ」ですが、今年度は木曜日の朝に変更しました。今までは、マスクをつけたままの読み聞かせちなっていまし…
1年生 国語の学習  
1年生の教室をのぞいてみると国語の学習でひらがなを書く練習に取り組んでいました。 一人一人が筆順に気を付けながら、落ち着いて文字を書き取っ…

 2023年5月10日(水) 
4年生 体育の時間  
体育館をのぞいてみると4年生が体力テストの「20mシャトルラン」の練習をしていました。20メートルの距離を決められたペースで走る種目で、持久…

 2023年5月9日(火) 
3年生 理科の学習  
ゴールデンウィークが終わり、元気な子どもたちが学校に戻ってきました。 今日は校長室前の軒先に3年生の子どもたちがやって来ました。4月に…

 2023年5月2日(火) 
全校朝会  
今朝は全校朝会を実施しました。 全校児童が体育館に集う中、委員会の発表を行いました。 5、6年生は学校生活をよりよくするために、「みんな…

 2023年5月1日(月) 
あいさつ運動  
風薫る5月。 今朝はすがすがしいお天気の下、「あいさつ運動」を実施しました。 PTA会長の金アさんをはじめ、PTA役員の6名が校門で子ど…

 2023年4月28日(金) 
1年生 ソーシャルスキルタイム  
 今日の朝の活動は「ソーシャルスキルタイム」です。  1年生はじゃんけん列車で友だちとのコミュニケーションを楽しむ時間をすごしていました。…

 2023年4月27日(木) 
4年生 理科の学習  
 とても気持ちのよいお天気の1日となりました。  今日は4年生が教室を出て、春の昆虫や植物を探す学習をしていました。  タブレットを片手…

←前へ  1 ... 30   31   32   33   34   35   36 ... 214  次へ→
  ▲ページの先頭へ   

ホーム