今日のできごと
ホーム
> 今日のできごと
全2092件 (341〜350件)
2022年9月30日(金)
ふるさと環境・自然体験学習・少年科学館理科学習
4年生が、九十九島ビジターセンター〜遊覧船(パールクイーン)〜少年科学館の校外学習に出かけました。天気と気温が丁度よく、九十九島の島々を眺め…
2022年9月21日(水)
長崎歴史文化博物館による移動博物館
今日は、長崎歴史文化博物館より3名の方に来ていただき、体育館で移動博物館を行いました。6年生は3〜4時間目に学習して、昼休みには、他の学年の…
2022年9月16日(金)
読み語り
毎週金曜日の朝は「読み語り」をして頂いています。なかなか合えないお友達の気持ちを描いた絵本でした。コロナでなかなか会えないという人も多いかと…
2022年9月15日(木)
研究授業
3年2組で算数科「あまりのあるわり算」の授業がありました。 「35人の子どもが長椅子に4人ずつ座っていきます。みんな座るには、長椅子が何脚…
2022年9月14日(水)
宿泊体験学習2日目
5年生の宿泊体験学習2日目です。 今日は、沢登りでした。とても長い沢でしたが、全員で活動を終えることができました。活動中は、友だちを思いや…
2022年9月13日(火)
宿泊体験学習
5年生が世知原少年自然の家で、宿泊体験学習を行いました。 本日の活動は、森林グループワーク、竹ばしづくり、北小と合同のレクリエーションでし…
2022年9月9日(金)
読み語り
2学期最初の読み語りがありました。今日は、4〜6年生で行いました。コロナも落ち着いてきているので、以前のような形で読み語りがありました。5年…
授業参観・懇談会
新型コロナの感染状況が気になっていましたが、本校では感染状況が落ち着いてきていましたので、授業参観・懇談会を行うことができました。多くの保護…
委員会活動 9月
2学期最初の委員会活動。放送委員会では、7月に代表委員会で話し合われた「あいさつ」について、「あいさつ兵庫コンクール」の企画について話し合っ…
2022年8月30日(火)
2学期始業式
暑かった夏休みも終わり、いよいよ2学期が始まりました。夏休みの作品や自由研究などを抱えて子どもたちが学校に戻ってきました。2学期は、大きな行…
←前へ
1
...
32
33
34
35
36
37
38
...
210
次へ→
▲ページの先頭へ
Copyright (C) 2007 吉井南小学校 All Rights Reserved.