2022年8月26日(金) |
 |
9月の図書室前掲示板 夏休みも残すこと、後3日となった今日は、図書ボラさんが図書室前の掲示板を9月バージョンに作り変えてくださいました。
夏から秋、夏休みから2…
|
2022年8月9日(火) |
 |
県民祈りの日 8月9日は長崎県民にとって、忘れてはいけない祈りの日です。本校でも、学級で学校全体で平和学習を行いました。一人ひとりの力は小さくても、一人ひ…
|
2022年7月22日(金) |
 |
1学期終業式 本日、1学期終業式を迎えることができました。とても暑い日が続いていることや新型コロナの蔓延防止の観点からリモートによる終業式でした。子どもた…
|
2022年7月14日(木) |
 |
長崎歴史文化博物館 出前授業 6年生の総合的な学習で、長崎歴史文化博物館の学芸員の方に来ていただき、吉井町の歴史や修学旅行で行く長崎市の歴史について指導して頂きました。地…
|
2022年7月12日(火) |
 |
ビブリオバトル ビブリオバトルという言葉をご存じでしょうか。簡単にいうと「本の紹介を競う」というものです。今回は6年1組で行われた第1回ビブリオバトル決勝に…
|
2022年7月8日(金) |
 |
読み語り 毎週、金曜日は読み語りの方が来てくださっています。今回は4・5・6年生の高学年への読み語りで、この教室では手話を取り入れた本を読んでください…
|
2022年7月6日(水) |
 |
引き渡し訓練 本校としては、初めての引き渡し訓練がありました。車が渋滞してしまうことがありましたが、引き渡すところは比較的スムーズに行えたのではないかと思…
|
2022年6月30日(木) |
 |
ソーシャルスキルタイム 火曜日と木曜日に行っているスキルタイムですが、月末の一回はソーシャルスキルを行っています。感情や思いを上手に表現することをねらいにしています…
|
2022年6月29日(水) |
 |
委員会活動 6校時は、委員会活動でした。月1回5・6年生は、委員会活動を行っています。生活・放送・保健体育・運営・飼育・給食・図書委員会でそれぞれ朝や昼…
|
2022年6月28日(火) |
 |
市立図書館 しらべる学習こうざ 3〜4時間目に佐世保市立図書館の方4名に、「しらべる学習こうざ」をしていただきました。初めに体育館で、百科事典「ポプラディア」を使って調べた…
|