今日のできごと ホーム
 ホーム > 今日のできごと
全2136件 (391〜400件)
 2022年9月9日(金) 
読み語り  
2学期最初の読み語りがありました。今日は、4〜6年生で行いました。コロナも落ち着いてきているので、以前のような形で読み語りがありました。5年…
授業参観・懇談会  
新型コロナの感染状況が気になっていましたが、本校では感染状況が落ち着いてきていましたので、授業参観・懇談会を行うことができました。多くの保護…
委員会活動 9月  
2学期最初の委員会活動。放送委員会では、7月に代表委員会で話し合われた「あいさつ」について、「あいさつ兵庫コンクール」の企画について話し合っ…

 2022年8月30日(火) 
2学期始業式  
暑かった夏休みも終わり、いよいよ2学期が始まりました。夏休みの作品や自由研究などを抱えて子どもたちが学校に戻ってきました。2学期は、大きな行…

 2022年8月26日(金) 
9月の図書室前掲示板  
夏休みも残すこと、後3日となった今日は、図書ボラさんが図書室前の掲示板を9月バージョンに作り変えてくださいました。 夏から秋、夏休みから2…

 2022年8月9日(火) 
県民祈りの日  
8月9日は長崎県民にとって、忘れてはいけない祈りの日です。本校でも、学級で学校全体で平和学習を行いました。一人ひとりの力は小さくても、一人ひ…

 2022年7月22日(金) 
1学期終業式  
本日、1学期終業式を迎えることができました。とても暑い日が続いていることや新型コロナの蔓延防止の観点からリモートによる終業式でした。子どもた…

 2022年7月14日(木) 
長崎歴史文化博物館 出前授業  
6年生の総合的な学習で、長崎歴史文化博物館の学芸員の方に来ていただき、吉井町の歴史や修学旅行で行く長崎市の歴史について指導して頂きました。地…

 2022年7月12日(火) 
ビブリオバトル  
ビブリオバトルという言葉をご存じでしょうか。簡単にいうと「本の紹介を競う」というものです。今回は6年1組で行われた第1回ビブリオバトル決勝に…

 2022年7月8日(金) 
読み語り  
毎週、金曜日は読み語りの方が来てくださっています。今回は4・5・6年生の高学年への読み語りで、この教室では手話を取り入れた本を読んでください…

←前へ  1 ... 37   38   39   40   41   42   43 ... 214  次へ→
  ▲ページの先頭へ   

ホーム