今日のできごと ホーム
 ホーム > 今日のできごと
全2136件 (441〜450件)
 2022年2月24日(木) 
特別支援学級交流会  
本校、吉井北小、吉井中学校の三校が連携し、「特別支援学級交流会」が開催されました。本来であれば、一堂に会して交流の機会を持つところですが、コ…

 2022年2月22日(火) 
電磁石の学習(5年生)  
5年生理科「電磁石」の学習の様子です。子どもたちは実験が大好きです。今日は「電磁石の鉄を引き付ける力を大きくするためには、どうすればよいか」…

 2022年2月21日(月) 
乗入れ授業(6年生:外国語)  
外国語の乗入れ授業の様子です。中学校に進学したら、何をしたいか?(何が楽しみか?)という問いに、子どもたちはそれぞれ英語で答えました。英語が…

 2022年2月18日(金) 
図書室掲示(ひな祭り)  
図書室の掲示が新しくなりました。 もうすぐ3月ということで、今回は「ひな祭り」です。そろそろひな人形を飾ろうとされているご家庭もおありでは…

 2022年2月17日(木) 
紅梅が見頃です!  
先日お伝えしました裏山の紅梅が、ちょうど見頃を迎えました。 本当にきれいです!春はそこまで来ています!

 2022年2月16日(水) 
理科の実験(4年生)  
4年生の理科の実験の様子です。子どもたちが、教室に吊り下げた温度計の目盛りを熱心に読んでいます。温度計は、1.天井に近いところ、2.床に近い…

 2022年2月15日(火) 
スキルタイム  
火曜日と木曜日の朝の時間はスキルタイムです。国語と算数を中心に各学級で取り組んでいます。学習は、日々の積み重ねが何よりも大切です。ご家庭でも…

 2022年2月14日(月) 
春はそこまで(校門掲示板)  
昨日、今日と、午後からとても暖かくなりました。教室内も暖房がいらないほどで、確実に春が近付いていることを感じます。日もずいぶん長くなりました…

 2022年2月7日(月) 
紅梅  
裏山の紅梅がほころび始めました。寒さ厳しい今日この頃ですが、確かに春の足音が聞こえ始めました。まだ三分咲きといったところですが、見る者の心を…

 2022年2月4日(金) 
福島雅行写真館(ロシア編)  
南の広場、福島雅行写真館の展示が新しくなりました。今回は、福島さんがロシアを旅された時の写真です。日本とは異なる自然や街並みの様子に心惹かれ…

←前へ  1 ... 42   43   44   45   46   47   48 ... 214  次へ→
  ▲ページの先頭へ   

ホーム