今日のできごと
ホーム
> 今日のできごと
全2136件 (471〜480件)
2021年12月10日(金)
させぼ文化マンス発表
聖和女子学院より4名の生徒(高校生1名、中学生3名)と英会話部のフィオナ先生が来校され、5・6年生を対象にして、直谷城についての発表が行われ…
2021年12月8日(水)
クラブ活動見学(3年生)
今日はクラブ活動があり、次年度から活動に参加する3年生が、各クラブの様子を見学しました。どのクラブも魅力的に思えて、まだ決めかねている人もい…
2021年12月7日(火)
パラ・スポーツ体験(4年生)
4年生の子どもたちは、総合的な学習の時間に、「福祉」についての学習に取り組んでいます。今年は東京で、パラリンピックが開催され、パラ・スポーツ…
2021年12月6日(月)
クリスマスツリー&ツリーハウス
「もうすぐクリスマス!」ということで、今年もみなみの広場にクリスマスツリーとツリーハウスが登場しました。子どもたちは毎日このスペースで、気分…
2021年12月3日(金)
昔遊び交流(1年生)
吉井地区の民生委員児童委員の皆様をお招きし、昔遊び交流を実施しました。佐世保独楽、お手玉、ゴム跳び、めんこの4つのコーナーを設け、楽しく活動…
2021年12月1日(水)
委員会活動(放送委員会)
タブレット端末を使い、活動している子どもたち。 放送委員会の活動の様子です。今日はスタジオを 離れ、記事をまとめたり、考えたりする活動に…
あいさつ運動
12月になりました。それと同時に気温がぐんと下がり、本格的な冬が到来したことを感じます。今日は1日ということで、子どもたちの登校時に、PTA…
2021年11月29日(月)
図書室の掲示(12月)
もうすぐクリスマスですね。今年もあとひと月で終わります。 本当に月日の過ぎるのは早いものです。子どもたちには、楽し いクリスマスを迎える…
2021年11月26日(金)
外国語の授業(6年生)
ALTヴィクトリア先生と担任による外国語の授業です。外国語の学習では、英語の発音やリズム、簡単な会話に慣れ親しむことはもちろんですが、外国の…
国語科の授業(2年生)
2年1組の国語科の学習の様子です。教材文「馬のおもちゃの作り方」を読みながら、説明的文章の学習に取り組んでいます。今日の学習では、順序を表す…
←前へ
1
...
45
46
47
48
49
50
51
...
214
次へ→
▲ページの先頭へ
Copyright (C) 2007 吉井南小学校 All Rights Reserved.