今日のできごと ホーム
 ホーム > 今日のできごと
全2136件 (521〜530件)
 2021年9月27日(月) 
図書室の掲示(10月)  
図書室の掲示物が新しくなりました。テーマは「ハロウィン」です。ハロウィンの行事は、日本でもすっかりお馴染みとなりましたね。楽しみにしている子…

 2021年9月24日(金) 
外国語の学習(3〜6年生)  
ALTのヴィクトリア先生が来校され、3〜6年の各学級で、外国語の学習を行いました。ヴィクトリア先生との授業は、子どもたちにとって、生の英語に…
乗入れ授業(6年1組:算数)  
2回目の乗入れ授業を実施しました。今日は、吉井中学校の口石先生と、担任の大野先生による算数の授業でした。各自、タブレット端末を使って学習を進…

 2021年9月22日(水) 
研究授業(4年国語)  
校内研修の一環として、4年1組にて、国語科の研究授業を行いました。説明文「世界にほこる和紙」を読み、「まず」「このような」といった、内容を読…

 2021年9月21日(火) 
夏休みの作品(代表作品)  
先日お知らせしましたように、残念ながら、佐世保市の夏休み作品展は中止となりました。本来であれば、本校を代表して作品を出品するところですが、今…

 2021年9月15日(水) 
委員会活動(5・6年生)  
今日は、定例の委員会活動を行いました。夏休みをはさんでの久しぶりの委員会活動ということもあり、子どもたちははりきって活動に取り組みました。保…

 2021年9月14日(火) 
乗入れ授業(6年外国語)  
昨年度に引き続き、本年度も吉井中学校の先生にご協力いただき、6年生を対象にした、外国語と算数の乗入れ授業を行います。今日はその第1回目。吉井…

 2021年9月13日(月) 
オンラインで算数学習4年生)  
タブレット端末を活用し、4年生の算数の学習をオンラインで行いました。子どもたちを3つの教室に分け、担任の鈴田先生が、別室から指示を出しながら…

 2021年9月10日(金) 
読書の秋「1年生への読み語り」  
5時間目、1年生の図書の時間の様子です。前半は、自分で選んだお気に入りの本をじっくり読みました。後半は、学校司書の山口美恵子先生による「読み…

 2021年9月9日(木) 
ありがとうございました!  
9月6日(月)から本日(9日)まで、夏休みの作品展を開催しました。子どもたちが一生懸命つくり上げた作品はどれもすばらしく、鑑賞された皆様も、…

←前へ  1 ... 50   51   52   53   54   55   56 ... 214  次へ→
  ▲ページの先頭へ   

ホーム