2021年6月4日(金) |
 |
私と小鳥と鈴と 「私と小鳥と鈴と」・・金子みすゞさんの有名な詩です。ご存知の方も多いと思います。最後の「みんなちがってみんないい」は、私たちに「勇気」と「安…
|
2021年6月1日(火) |
 |
「いのちを見つめる日」校長講話 6月1日は「いのちを見つめる日」。全校朝会で、校長先生が「いのち」についての講話を行いました。ご自分のお爺様やお父様の話に触れながら、「いの…
|
 |
 |
あいさつ運動 今日から6月です。毎月1日はあいさつ運動を実施しています。今日も7時半からの約20分、青空のもと、あいさつ運動を行いました。大人と子どもたち…
|
2021年5月31日(月) |
 |
図書室の掲示(6月) 明日から6月です。図書室の掲示もリニューアルしました。雨が続くこの季節も、これを見ると何だか楽しくなってきます。図書ボランティア「ゆめのか」…
|
2021年5月28日(金) |
 |
外国語の学習(3年) 今日は、ALTのヴィクトリア先生が来られました。子どもたちは、ヴィクトリア先生との外国語の学習をとても楽しみにしていて、今日も楽しく学習に取…
|
2021年5月27日(木) |
 |
全国・県・市学力調査(4〜6年) 今日は、全国学力・学習状況調査(6年生)、長崎県学力調査(5年生)、佐世保市学力調査(4年生)を実施しました。それぞれの学年で、国語と算数の…
|
2021年5月26日(水) |
 |
歯科検診(全学年) 歯科検診(全学年)を実施しました。少し前から、8020運動という言葉をよく聞くようになりました。ご承知のとおり、80歳まで自分の歯を20本保…
|
2021年5月25日(火) |
 |
初夏の読書祭り 現在、初夏の読書祭りを開催中です。読書といえば秋のイメージが定着していますが、初夏のこの時期は雨が多く、室内で過ごすことが多いので、実は読書…
|
2021年5月24日(月) |
 |
家庭科の調理実習(5年生) 5年生が、家庭科の学習の一環で調理実習を行いました。ほうれん草とジャガイモを使って、調理の基本を学びました。友達と協力しながら、スムーズに活…
|
2021年5月19日(水) |
 |
ソフトボール投げ(全学年) 梅雨の合間の晴天の今日、全学年でソフトボール投げを実施しました。これは、体力・運動能力調査の一環として行ったもので、一人につき2回の遠投にチ…
|