2021年5月18日(火) |
 |
ミニトマトの観察(2年) ミニトマトがすくすくと成長しています。毎日の子どもたちのお世話の賜物です。今日は、そんな大切なミニトマトをじっくりと観察しました。子どもたち…
|
2021年5月17日(月) |
 |
交通安全教室(4年) 3時間目は4年生を対象にして、自転車の乗り方についての交通安全教室を開催しました。乗車前の安全点検のポイントや走行時に気を付けることなどしっ…
|
 |
 |
交通安全教室(1年生) 江迎警察署より講師をお招きし、交通安全教室を開催しました。2時間目は1年生を対象にして、前半は映像教材による学習を行い、後半は学校前の交差点…
|
2021年5月14日(金) |
 |
ちょきちょきかざり(1年生作品) 1年生が図工の時間に作成した「ちょきちょきかざり」です。とてもきれいですね。青色が多めなのは、これから雨の季節を迎えるからでしょうか?見てい…
|
2021年5月10日(月) |
 |
ミニトマトのお世話(2年生) 生活科の学習で、2年生がミニトマトを栽培しています。一人一鉢、大切に育てています。登校後、すぐに水をやりに行く子どもたち。下校前にもしっかり…
|
2021年5月6日(木) |
 |
学校探検(1年生) 先日、2年生と一緒に行った学校探検。今日は、1年生だけで行いました。理科室や家庭科室、音楽室など、色々な場所を回りました。写真は、理科室の探…
|
2021年4月27日(火) |
 |
学校探検(1年生&2年生) 1年生と2年生がペアをつくって、学校探検をしました。1年生は、興味津々な様子で、学校探検を楽しんでいました。2年生は、先輩として、1年生をよ…
|
2021年4月23日(金) |
 |
学校探検に向けて(2年生) 来週の火曜日に、2年生と1年生がペアを組んで、学校探検をします。学校のことがまだよくわからない1年生。そんな1年生に、学校のいろいろなことを…
|
2021年4月22日(木) |
 |
避難訓練(火災想定) 火災を想定した避難訓練を実施しました。
出火場所を理科室、避難場所を運動場として行いました。
火災発生を知らせるサイレンと、避難指示の放…
|
2021年4月20日(火) |
 |
図書室の掲示(5月に向けて) 図書室の掲示が新しくなりました。
5月の子どもの日にちなんだものとなり、これを見ると、ゴールデン・ウィークが待ち遠しくなります。コロナ禍に…
|