今日のできごと ホーム
 ホーム > 今日のできごと
全2136件 (571〜580件)
 2021年6月10日(木) 
蓮の花  
ピロティの奥にある観察池に、美しい蓮の花が咲き始めました。これからの季節は、産卵するために、トンボもよく姿を現すようになりますし、カエルの姿…

 2021年6月9日(水) 
町探検(2年生)  
生活科の学習で、2年生が2回目の町探検を行いました。先日(1日)行った町探検では立石方面を探検し、2回目の今回は、吉元方面に赴きました。本当…

 2021年6月8日(火) 
プール清掃(5・6年生)  
5・6年生の子どもたちが、プール清掃を頑張りました。水はかなり汚れていましたが、その中に手を入れて落ち葉や汚れをかき出したり、壁や底をきれい…

 2021年6月7日(月) 
アサガオの観察(1年生)  
1年生が大切に育てているアサガオが、グングン成長しています。青々とした葉が繁り、蔓も伸びてきました。今日はしっかり観察した後、蔓がまきつくた…

 2021年6月4日(金) 
私と小鳥と鈴と  
「私と小鳥と鈴と」・・金子みすゞさんの有名な詩です。ご存知の方も多いと思います。最後の「みんなちがってみんないい」は、私たちに「勇気」と「安…

 2021年6月1日(火) 
「いのちを見つめる日」校長講話  
6月1日は「いのちを見つめる日」。全校朝会で、校長先生が「いのち」についての講話を行いました。ご自分のお爺様やお父様の話に触れながら、「いの…
あいさつ運動  
今日から6月です。毎月1日はあいさつ運動を実施しています。今日も7時半からの約20分、青空のもと、あいさつ運動を行いました。大人と子どもたち…

 2021年5月31日(月) 
図書室の掲示(6月)  
明日から6月です。図書室の掲示もリニューアルしました。雨が続くこの季節も、これを見ると何だか楽しくなってきます。図書ボランティア「ゆめのか」…

 2021年5月28日(金) 
外国語の学習(3年)  
今日は、ALTのヴィクトリア先生が来られました。子どもたちは、ヴィクトリア先生との外国語の学習をとても楽しみにしていて、今日も楽しく学習に取…

 2021年5月27日(木) 
全国・県・市学力調査(4〜6年)  
今日は、全国学力・学習状況調査(6年生)、長崎県学力調査(5年生)、佐世保市学力調査(4年生)を実施しました。それぞれの学年で、国語と算数の…

←前へ  1 ... 55   56   57   58   59   60   61 ... 214  次へ→
  ▲ページの先頭へ   

ホーム