今日のできごと ホーム
 ホーム > 今日のできごと
全2092件 (61〜70件)
 2024年9月11日(水) 
4年生 体育の時間です  
体育館では4年生が「とび箱」の練習をがんばっていました。 とび箱が得意な子も苦手な子も、自分の目標に向かってがんばることが何よりも大切です…

 2024年9月10日(火) 
1年生 図工の時間です  
1年生の教室をのぞいてみると図工の時間でした。 自分がつくった「すきまちゃん」を教室のいろんなすき間にかくして、みんなで探し出す活動を楽し…

 2024年9月5日(木) 
避難訓練  
今日は地震が起きたことを想定しての避難訓練を実施しました。 いつ、どのような事態になっても冷静に、真剣に行動することの大切さについて学びま…

 2024年9月4日(水) 
3年生 算数の時間です  
3年生の教室をのぞいていたら算数の時間の真っ只中でした。 今日は巻き尺を使って、教室のたてや横の長さを測っていました。巻き尺がゆるんだり曲…

 2024年9月2日(月) 
2学期のスタートです  
子どもたちが学校にもどってきました。いよいよ令和6年度 第2学期のスタートです。 今日は体育館で始業式を行いました。代表児童が2学期の抱負…

 2024年7月23日(火) 
1学期終業式  
今日は第1学期終業式でした。4月からがんばってきたことを全校のみんなで確かめました。いよいよ明日からは夏休みです。次に会う時は、心も体もひと…

 2024年7月22日(月) 
大掃除  
今日の5校時目は大掃除でした。 ふだん手の届かないところまで1学期にお世話になった教室や校舎をきれいにするために、みんなで力を合わせてそう…

 2024年7月19日(金) 
かべかざり  
図書室前の掲示板が海バージョンになりました。図書ボランティア「ゆめのか」の皆様に作成いただいたものです。いつもありがとうございます。「いよい…

 2024年7月17日(水) 
気をつけて「さようなら」  
今日の下校時の写真です。 江迎警察署のおまわりさんに見守られ、車に気をつけて「さようなら」をしました。

 2024年7月16日(火) 
5年生 水泳の学習です  
時折雨が降る中、プールでは5年生が水泳の学習をしていました。友だち同士教え合ったり、先生に手を引いてもらったりしながら、泳力を伸ばすために一…

←前へ  1 ... 4   5   6   7   8   9   10 ... 210  次へ→
  ▲ページの先頭へ   

ホーム