2020年7月13日(月) |
 |
スーパー・マーケットの見学(3年) 3年生が、社会科の学習の一環で、スーパー・マーケットの見学に行きました。場所はまつばや吉井店。普段は入れないような作業場の見学や、商品の仕入…
|
2020年7月9日(木) |
 |
水泳参観 午前中は、大きな雨粒も落ちてくることがなく、予定しておりました3・4年生の水泳参観を実施することができました。普段の練習の様子を見ていただく…
|
2020年7月8日(水) |
 |
スイート・コーンの種まき(2・4年生) 2・4年生が、三農会の皆様のご指導のもと、スイートコーンの種まきをしました。ポットの土は柔らかくふんわり入れることが大切です。なぜだか
お…
|
2020年7月6日(月) |
 |
長崎歴史文化博物館からの出張授業 大雨のために、保護者の皆様には急な対応をお願いしましたが、ご協力いただき、本当に感謝しております。ありがとうございました。さて、今日は大雨の…
|
2020年7月3日(金) |
 |
命の講話(2年) 2年生の子供たちを対象に、学校評議員の男澤不二美さんが「命に関する講話」を行ってくださいました。話の冒頭で、ウズラ、鶏、ダチョウの卵を見せて…
|
2020年7月1日(水) |
 |
蓮の花 ピロティのそばにある池に、美しい蓮の花が
咲いています。池には蛙やヤゴ、エビなどの
生き物がたくさんいて、この時期はトンボが
産卵して…
|
2020年6月30日(火) |
 |
七夕の飾り 明日から7月です。図書室の掲示物も七夕に変わりました。飾りの短冊に目をやると、新型コロナウィルス感染症の終息を願うものがいくつかありました。…
|
2020年6月26日(金) |
 |
町づくり講座(6年) 6年生の総合的な学習の一環として、市の文化財課より講師をお招きし、「町づくり講座」を開催しました。子供たちには、吉井町の歴史や文化、暮らしに…
|
2020年6月25日(木) |
 |
あのねの部屋 今日の朝からの豪雨に係る対応につきましては、急なことにも関わらずご協力いただき、本当にありがとうございました。おかげさまで、無事に1日の日課…
|
2020年6月24日(水) |
 |
ミストシャワー 今年もミストシャワーを稼働させています。
昼休みの後半になると、汗だくの子供たちが
集まってきて、気持ちよさそうにミストシャワーを
あ…
|