今日のできごと
ホーム
> 今日のできごと
全2136件 (701〜710件)
2020年10月8日(木)
稲刈り(5年)
秋晴のもと、5年生が稲刈りをしました。ご指導いただいた三農会の井手さんによると、大雨や台風の影響で、九州地方は例年よりも実りが少ない傾向にあ…
2020年10月7日(水)
動物飼育講習会(飼育委員会)
飼育委員会の子供たちが、県北家畜保健衛生所の職員の方より、飼育活動のコツや留意点についてのご指導を受けました。普段から、鶏の世話を一生懸命に…
2020年10月6日(火)
牧の岳タイム(長縄跳び)
さわやかな秋晴れの朝、全校で長縄に取り組みました。学年ごとに分かれて、みんなで声をかけあいながら活動を楽しみました。10月になり、気候や自然…
2020年10月2日(金)
校外学習(6年)〜佐世保市立図書館編〜
最後の訪問先は佐世保市立図書館でした。ここでも館長さんに話をしていただいた後、館内をまわり、図書館の雰囲気を感じたり、マナーを実践したりしま…
校外学習(6年)〜島瀬美術センター編〜
佐世保公園でおいしいお弁当を食べた後、島瀬美術センターを訪問しました。所長さんより館内見学のマナーや島瀬美術センターの概要を説明していただき…
校外学習(6年)〜福井洞窟編〜
2つめの訪問地は福井洞窟でした。福井洞窟の概要を聞いた後、文化財課の柳田さんのご許可・ご指導のもと、黒曜石を使った道具の一部や石包丁などの観…
校外学習(6年)〜直谷城跡散策編〜
6年生が、バスに乗って校外学習に出かけました。最初の訪問地は直谷城跡。市の文化財課の柳田さんと小林さんに案内、説明をしていただきながら、城跡…
2020年10月1日(木)
あいさつ運動
今日から10月です。令和2年度も下半期に入りました。 学校も、あと1週間で前期が終わります。さて、今朝は 保護者・地域の方と一緒にあいさ…
2020年9月29日(火)
九州交響楽団(巡回公演)
九州交響楽団による巡回公演を開催しました。 スタッフも含めて、70名近い楽団の皆様が来校されました。 14時から14時50分までの公演で…
2020年9月28日(月)
メロンの観察(3年生)
3年生がメロンを観察している様子です。 よく見ると、黄色い花が咲いていました。 甘いメロンが実る日が楽しみです。 3年生の皆さん、大切…
←前へ
1
...
68
69
70
71
72
73
74
...
214
次へ→
▲ページの先頭へ
Copyright (C) 2007 吉井南小学校 All Rights Reserved.