2020年6月3日(水) |
 |
クラブ活動開始 今日の6校時に、本年度1回目のクラブ活動を実施しました。
所属するクラブが決定した後、それぞれのクラブに分かれて、本年度の計画を立てたり、…
|
2020年6月1日(月) |
 |
「いのちを見つめる日」校長講話 6月1日の今日は、いのちを見つめる日です。全校朝会では、山口校長先生から、命の奇跡、尊さについての講話がありました。一人一人の命は、小さな小…
|
2020年5月29日(金) |
 |
米づくりスタート! 今年も5年生による米づくりが始まりました。
今日はグループに分かれて、育苗箱に種籾をまきました。
三農会の井手さんによるご指導のもと、子…
|
2020年5月28日(木) |
 |
イチゴの育て方を学ぼう!(3年生) 3年生が、イチゴの栽培の仕方を学ぶために、三農会の田中哲也さん所有のビニルハウスを訪れました。ハウスの中にはたくさんのイチゴが実っており、田…
|
2020年5月27日(水) |
 |
アサガオの発芽 1年生が大切に育てているアサガオが発芽しています。
小さな黒い種から芽が出て、子供たちは興味津々です。
美しい花がたくさん咲くのが今から…
|
2020年5月25日(月) |
 |
ミニトマト 2年生が栽培しているミニトマトがすくすくと育っています。
花が咲き、小さな青い実が実り始めました。真っ赤なおいしいミニトマト
の収穫が今…
|
2020年5月22日(金) |
 |
外国語の授業(5年) 3〜6年生で、ALTのヴィクトリア先生をお迎えして、外国語の学習を行いました。ヴィクトリア先生は、月に1,2度来校され、担任と一緒に授業をさ…
|
2020年5月21日(木) |
 |
学校探検(1・2年生) 1年生と2年生が合同で、学校探検(生活科)をしました。さすがは2年生。お兄さん、お姉さんとして、1年生の子供たちをよくリードしながら、学校の…
|
2020年5月18日(月) |
 |
学校再開 今日から学校が再開しました。
長い臨時休業明けということで、子供たちの
様子が気になりましたが、元気な様子に触れること
ができて安心し…
|
2020年5月8日(金) |
 |
登校日 久しぶりに、子供たちが学校に戻ってまいりました。
臨時休業期間が再延長になりましたので、各学級において
担任から学習課題の配付や、学習の…
|