今日のできごと ホーム
 ホーム > 今日のできごと
全2136件 (731〜740件)
 2020年7月21日(火) 
吉井町のイチゴ・メロン栽培  
吉井町のいちご、メロン栽培について、3年生が学びを深めました。吉井町ではいつごろから、どういった理由で、いちごやメロンの栽培が盛んになったの…

 2020年7月17日(金) 
図書室の掲示(7・8月)  
図書室入口の掲示が、夏休みバージョンになりました。夏休みは短縮され、各地の夏祭りの中止も多く聞かれるようになりました。少しでも早く、以前のよ…

 2020年7月16日(木) 
スイートコーンの成長!  
先週の水曜日に蒔いたスイートコーンの種子が発芽し、わずか1週間ほどで、こんなに大きく育ちました。植物の生命力のすごさを改めて感じます。これか…

 2020年7月15日(水) 
歯科検診(全学年)  
延期になっておりました歯科検診を、本日実施しました。例年は多目的室で行っている検診ですが、密の状態を防ぐために、今回は体育館で行いました。法…

 2020年7月13日(月) 
スーパー・マーケットの見学(3年)  
3年生が、社会科の学習の一環で、スーパー・マーケットの見学に行きました。場所はまつばや吉井店。普段は入れないような作業場の見学や、商品の仕入…

 2020年7月9日(木) 
水泳参観  
午前中は、大きな雨粒も落ちてくることがなく、予定しておりました3・4年生の水泳参観を実施することができました。普段の練習の様子を見ていただく…

 2020年7月8日(水) 
スイート・コーンの種まき(2・4年生)  
2・4年生が、三農会の皆様のご指導のもと、スイートコーンの種まきをしました。ポットの土は柔らかくふんわり入れることが大切です。なぜだか お…

 2020年7月6日(月) 
長崎歴史文化博物館からの出張授業  
大雨のために、保護者の皆様には急な対応をお願いしましたが、ご協力いただき、本当に感謝しております。ありがとうございました。さて、今日は大雨の…

 2020年7月3日(金) 
命の講話(2年)  
2年生の子供たちを対象に、学校評議員の男澤不二美さんが「命に関する講話」を行ってくださいました。話の冒頭で、ウズラ、鶏、ダチョウの卵を見せて…

 2020年7月1日(水) 
蓮の花  
ピロティのそばにある池に、美しい蓮の花が 咲いています。池には蛙やヤゴ、エビなどの 生き物がたくさんいて、この時期はトンボが 産卵して…

←前へ  1 ... 71   72   73   74   75   76   77 ... 214  次へ→
  ▲ページの先頭へ   

ホーム