2020年9月11日(金) |
 |
避難訓練(地震想定) 地震想定の避難訓練を実施しました。先日の台風による被害や記録的な大雨など、私たちは、常に大きな災害と隣り合わせの生活をしています。地震もその…
|
2020年9月10日(木) |
 |
3年理科「音のふしぎ」の学習 3年生の理科の学習では、「音の出方」や「音の伝わり方」について学習します。今日は、糸電話を利用して、「音の伝わり方」を調べる実験をしました。…
|
2020年9月8日(火) |
 |
台風が過ぎて・・ 台風10号が過ぎ去った後の学校には、折れた木の枝や竹、木の葉など、実にたくさんの物が散乱していました。前回の台風9号の時もそうでしたが、今回…
|
2020年9月4日(金) |
 |
少年科学館理科学習及びふるさと体験学習 今日は、4年生の子供たちが、少年科学館理科学習及びふるさと体験学習に出かけました。パールシーのビジターセンターにて、九十九島についての説明を…
|
2020年9月1日(火) |
 |
あいさつ運動 今日から9月。1日の今朝は、あいさつ運動を行いました。
本年度のキーワードである「凡事徹底」において、あいさつは
現在特に高めたいことの…
|
2020年8月28日(金) |
 |
9月の図書室掲示 残暑厳しい毎日が続きますが、暦の上ではもう秋です。図書室の掲示も秋をイメージしたものに変わりました。しばらくは暑い日が続きそうですが、熱中症…
|
2020年8月26日(水) |
 |
朝の掃除(6年生) 前期後半がスタートし、3日が過ぎました。毎日本当に暑い日が続きますが、子供たちは、毎日元気に頑張っています。さて、これは6年生による朝の掃除…
|
2020年7月31日(金) |
 |
福田玲奈先生の離任式 昨年の2月より、産休育休代替として本校に勤務しておりました福田玲奈養護助教諭の任期が本日までとなり、体育館で離任式を行いました。福田先生にと…
|
 |
 |
明日から夏休み! 本日をもって前期前半が終了し、明日からいよいよ夏休みです。今年は臨時休業を実施した関係上、例年より短い夏休みとなりますが、ご家族で、充実した…
|
2020年7月30日(木) |
 |
稲の観察(5年) 5年生が、田んぼの稲の観察をしました。田植えをしてから約40日が経過しましたが、苗はおよそ30cmほどに成長しています。夏休み中に、太陽の光…
|